沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
巨大イソマグロ大群!
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
②「夏」ファンダイビング
夏の訪れ「ニシキフウライウオ」
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
③「秋」ファンダイビング
沖永良部島はマンタ・アイランド!
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物

アカウミガメとギンガメアジ

①「春」ファンダイビング
2024.03.06

やっとアカウミガメの登場。
天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 

まだかまだかと思っていましたが、美味しい場面で出現してきました。

久しぶりにクジラにも会えました。

①「春」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

セダカギンポの擬態がぱない

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日は島の西のエリアへ。アマミスズメダイ幼魚が目立ってきました。ほかにも幼魚が増えてきてます。水温がちゃんと22℃台になるといいな。セダカギンポの擬態がハンパない。アマミスズメダイヤミ...
①「春」ファンダイビング

ウミガメもぐもぐ

天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m   今日は一日中の雨予報。梅雨らしいといえばそんなでしょうか。お客さん、写真撮影希望だったので沢山撮りました。(笑)子供のアオウミガメ3匹が浅い場所でお食事中。波にゆられながら気にせず夢...
③「秋」ファンダイビング

ヘルフリッチやアオマスク

天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~30m明け方の土砂降りの影響で3本目はちょっと濁ったけど、無風状態だった午前中はまさにダイビング日和~~。久しぶりに"沖永良部島ならでは"を満喫です!!ヘルフリッチアオマスクアケボノハゼ...
①「春」ファンダイビング

イナズマタテガミカエルウオ

天気:曇り 気温:20℃ 水温:19℃ 透明度:20m沖永良部島が一番近いと思われる沖縄県の無人島「硫黄鳥島」。そこでは海中に本当の温泉が湧いていて、"傷ついたロウニンアジやイソマグロなど大型の回遊魚が温泉治療にやってくる"っていう噂を聞い...
①「春」ファンダイビング

炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪

ギンガメトルネード炸裂しました!天気:曇り 気温:14℃ 水温:22℃ 透明度:25m上半分だけで迫力は半減してますが綺麗なトルネードを披露してくれました。今日は午前中2本ギンガメでお腹いっぱいに。3本目はヨスジフエダイを見てきました。ウメ...
①「春」ファンダイビング

ユキンコボウシガニ

ユキンコボウシガニいました。よちよち歩きで可愛いですよね。だから撮影は動画もおススメです。天気:曇り 気温:20~24℃ 水温:21℃ 透明度:20m 南風強くマクロエリアです。ウミウシいっぱいです。ブログに掲載できる写真はごく一部ですから...
アケボノハゼ
銀河系トルネード&クジラ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ウミガメもぐもぐタイム
2025.05.08
アカウミガメ
2025.05.07
ウミガメの甲羅磨き
2025.05.06
ユキンコボウシガニ
2025.05.05
水面を漂うギンガメアジ
2025.05.04
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ