③「秋」ファンダイビング

マダラトビエイ & ヤッコエイ

2011.9月24日 (土) 天気:曇り  気温:27℃  水温:27℃  透明度:25m今日は雨が降るのかと思っていましたが、結構太陽が出てくれてよかったです。久しぶりにマダラトビエイと一緒に泳げました。それだけでは終わらず、ヤッコエイま...
③「秋」ファンダイビング

ウメイロモドキの大群

2011.9月23日 (金) 天気:雨  気温:26℃  水温:27℃  透明度:20mウメイロモドキが大群でした。透明度があまり良くなかったので、群れの全体像が見えなかったので、無数に群れている感覚にしてくれました。遠くからイソマグロも現...
③「秋」ファンダイビング

仲良し【ロクセンヤッコ】

2011.9月22日 (木) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:28℃  透明度:25m  台風15号の影響がなくなり、やっと海に出ることが出来ました。北風なので南のポイントへ。『ロクセンヤッコ』がのんびり泳いでいて可愛かったです。   ...
③「秋」ファンダイビング

トウモンウミコチョウ・サバヒー

2011.9月10日 (土) 天気:晴れ  気温:29℃  水温:28℃  透明度:30m   透明度がグッと抜けました。エントリー直後から魚影に囲まれ、水面ではサバヒーがグルクンを追っかけまわして捕食しようとしていました。トウモンウミコチ...
③「秋」ファンダイビング

レプトケファルス

2011.9月8日 (木) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:29℃  透明度:25mまたとんでもない生き物が見つかりました。レプトケファルスの登場です。最近テレビなどでも露出が多くなりご存じな方も多いのでは?ウナギ目などの幼生として有名...
③「秋」ファンダイビング

巨大ナポレオンとナンヨウカイワリ?

2011.9月7日 (水) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:29℃  透明度:25m    でっかいナポレオン登場です。寄り添うようになぜかアジが一緒に泳いでいました。しばらく観察できましたが、気付かれたあとは寄り添ったまま逃げて行きま...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビがウロウロ

2011.8月26日 (金) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:28℃  透明度:25m久しぶりにフリソデエビが見つかりました。しかもペアーを含め3個体も!暗闇からこちらをのぞいていました。自分と同じくらい小さなヒトデをクルクルまわしなが...
②「夏」ファンダイビング

ジャパピグの楽園が見つかる!

2011.8月25日 (木) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:28℃  透明度:25mこの前見つけたジャパニーズピグミーシーホース(=ジャパピグ)。目が慣れてきたところで違うポイントを本気で探してみると、ジャパピグがたくさんいる場所を見...
②「夏」ファンダイビング

ナポレオンの群れ?登場

2011.8月23日 (火) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:28℃  透明度:25m珍しいことがあるもので、ナポレオンが3匹で遊んでいました。1度に3匹は初めてかもしれません。たぶんオス1匹にメス2匹でしょうね。スミレナガハナダイのオ...
②「夏」ファンダイビング

チョウチョウウオの幼魚たち

2011.8月21日 (日) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:27℃  透明度:25mアオウミガメ岬ちゃんが登場。そろそろ本気で探してみようと思ったら、みんなの後ろからついてきてくれていたみたい。なんともニクイやつです。ウミガメはたくさ...