④「冬」ファンダイビング

ナポレオン

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m  陸上からクジラのブリーチを何度も見たというお客さん。水中ではギリギリですがクジラの声が聞けました。   アオウミガメと一緒にタイマイが泳いでいました。  ちいさめ。ホワイトチップでし...
④「冬」ファンダイビング

おなかがパンパンのジャパピグ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m  結構強めの南風でした。なので夏のポイントを潜ってきました。夏のポイントはマクロの宝庫。ジャパピグさん浮かんで泳いだり着底したり。おなかがパンパンではちきれそうでした。  ダイビング開...
④「冬」ファンダイビング

クジラの合唱

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m  クジラの声が良く聞こえました。1頭分の歌声ではない感じ。近くはなかったけど水中はずっと騒がしかったです。  まだ2月ですが種類によっては早くも幼魚が目立ってきました。コガネキュウセン...
④「冬」ファンダイビング

バラクーダ

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m        アカウミガメのオス2匹だと思うんだけど、、交尾しそうでした。しかもそれに巻き込まれそうでした、、。そんな時代なんですね。単品でしたが久しぶりにじっくりバラクーダ。透明度が...
④「冬」ファンダイビング

13匹の大所帯!ピグミーマンション24m

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m     久しぶりの南風。そこにはギンガメ3匹、、。その3倍くらい大きなロウニンも3匹。一緒につるんでいたようでした。サバヒーの大群も通り過ぎました。  また新たにピグミーマンション発見...
④「冬」ファンダイビング

リフレッシュでウミガメ・クジラ

天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m  リフレッシュダイビング&体験ダイビングでした。天気予報では最悪の海況かと心配していましたが、時化るタイミングが遅れて、とてもラッキーな1日でした。  ヘコアユの群れ。大群でした。この...
④「冬」ファンダイビング

白いウコンハネガイ

天気:雨 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:25m  今日は寒波の中日。さすがに冬って感じの1日でした。朝から雨だったので、スーツを着込んで出発でした。  白っぽくなってしまったウコンハネガイです。キラキラ稲妻反射が売りですが、それもおと...
④「冬」ファンダイビング

白銀色のイソマグロ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:20m  イソマグロの大群でした。砂地の上で白銀色でした。確認できた限りでは、群れが2つに分かれていましたが大きいサイズだけの群れが向かってきたシーンは感動的でした。クジラの声も聞こえて贅沢な...
④「冬」ファンダイビング

ヒメオオメアミ

天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25m  本土は寒波&大雪のようですが、今年は本土の勢いがここまでたどり着かない日が多く、寒いとは思わない1日でした。風の裏側は凪状態で遠くからクジラのラブソングが届きました。  スミレヤッコ...
④「冬」ファンダイビング

ハンマーヘッドシャーク!

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m  ハンマー出ました!デカかったー。のんびり泳いでいたんですけど・・。  透明度も今一つで証拠程度の写真です。毎年この時期は多いので、また見れるでしょう、、。  ピグミーシーホースです。...