②「夏」ファンダイビング

トモシビイトヒキベラ婚姻色

天気:雨 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:10~20m  朝は思いっきり雨が降りました。予報も当たりづらい天気のためなにかと心配で、さすがにポイントによっては濁りが入りましたが記録的な大雨にしてはこの程度で済んで何よりでした。  トモシ...
②「夏」ファンダイビング

ハクセンスズメダイ幼魚~いろいろ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:24~26℃ 透明度:20m   相変わらずポイント、水深によって水温が変わる毎日。なかなか夏モードに移行できず、フードベストが手放せない。。海の中は幼魚ラッシュ!で被写体が色々楽しいです。  浅場でハクセン...
②「夏」ファンダイビング

コビトスズメダイ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m  ちょっと透明度落ちました、、。いろんなところで産卵や幼生など目撃しているので、この時期の濁りは仕方がないかな?水温が不安定なのもこの時期の特徴。水深やポイントで2~3℃すぐに変わって...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:23~26℃ 透明度:25m   さすがに梅雨は明けたんでしょうか?夏全快モードです。水中も見所が急増中!まさにダビングシーズン突入って感じ。浅場の水温は潜るたびに上昇中。サーモクラインでの水温差が3℃もあり...
②「夏」ファンダイビング

マンタ出たー!なぜかギンガメも

天気:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:30m      この前の下弦で今シーズン初、サンゴが一斉産卵。いつマンタが出てもいい状況でしたが、それにしてもこんなに早い時期にお会いできるとはね~。ちらっとギンガメの群れもいました。こちら...
①「春」ファンダイビング

カマストガリザメ&コガラシエビ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:25m  と~っても久しぶりに、出ました「カマストガリザメ」  ここぞというタイミングでサプライズ登場でした。みんなの周りをまわったあと、ひと泳ぎで視界から消えました。  なんと沖永良部初!コ...
①「春」ファンダイビング

テンスモドキ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m  テンスモドキがちらほら。小さい幼魚もいました。  お客さんたちは見つけ上手で、人気のマクロを思い思いに探しては楽しんでいる感じ。  ウミウシも人気どころが勢ぞろいでした。  沖永良部...
①「春」ファンダイビング

カノコウロコウミウシ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m  昨日まで6号の影響でうねりがありましたが、今日はとても穏やかな海でした。 あとは透明度が回復してほしいなぁ。  大人にしては小さめのコブシメがサンゴの間でひっそりと隠れていました。 ...
①「春」ファンダイビング

ハンマー&サバヒーの群れ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m      またまた出ましたハンマーヘッド!今回のはアカシュモクザメだったかも~~。GWの化け物ハンマーと同じように、のんびり泳ぐハンマーでした!GWの極太ハンマーが記憶に新しいこのタイ...
①「春」ファンダイビング

今期初!サンゴの卵だらけ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m  梅雨入りしたのかなぁ??と同時に台風ラッシュです。台風到来直前ですが、なにやら賑やかに遊んできました。  台風のうねりが出てきましたが、今日は珍しく風がなかったので水面がツルッツルで...