②「夏」ファンダイビング 気が付けば真横にハンマー!! 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25mやっちゃいました~~。気が付けば真横にハンマー・・。お客さんは僕が気づくより、かなり前からハンマーを見てたようで、、。結果オーライだけど反省です!!!ハンマーヘッドだけじゃなく、オオセや... 2017.06.11 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 昼間に見れるサンゴの産卵 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m透明度悪い~~~と思ったらサンゴの産卵が影響してました(笑)昼間に見ることができる貴重な≒サンゴの産卵。まだ良く分かっていないようですが、今のところは「イボハダハナヤサイサンゴのプラヌラ... 2017.06.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ユリヤガイ 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20mヘルフリッチとハタタテハゼのハイブリッド。早いものでこの子と出会ってから半年以上たちました。体もかなり大きくなり元気いっぱい!ホワイトで分かりづらいですがフィコカリスシムランス。ユリアガ... 2017.06.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング おでぶヒメヒラタカエルアンコウ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mエスカがおしゃれなヒメヒラタカエルアンコウ。珍しく平たくなくてなかなかの"おでぶ"さん。これではデブ・ヒラタカエルアンコウ・・必死でイソバナに付いてる感じの小さいカニ。ナカザワイソバナガ... 2017.06.07 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング いきなりマグロ100匹級 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mイソマグロ大当たり!!ぐしゃーっと群れててグルグル回って、そんなに回したら地球が回る!!・・・もう回ってましたね。ただ今日は警戒心が強かったのか、群れ全体がかなりソワソワした泳ぎ方。何か... 2017.06.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ブルゾン・ダイバー 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m今日のカメの根。映像に映ってる8匹と映ってない2匹と合計で10匹。3本でアオウミガメ約20匹コース、うちタイマイ1匹!ウミガメ見るなら沖永良部島でしょ!!今日は大物派&魚類好きのお客さん... 2017.06.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ブルーヘッド・タイルフィッシュ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日はジックリ小さいのダイビング!の前に、アオマスクだけは抑えていきましょう。 アイドルもそこそこに、今日はウミウシ中心に探索。その中からちょっとだけご紹介。まずはトカラミドリガイ。 エ... 2017.06.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング タツノイトコ?タツノハトコ? 天気:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:30m相変わらず雨が降らない今年の梅雨。じっくりマクロ、楽しんできました~。ハイブリッドヘルフリッチの振り向きざま!海の中の一等地かな~。いいところに住んでました。緑の点々の気持ち悪い場所に住... 2017.06.01 ②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アワイロコバンハゼ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:30mダイビングの内容が夏っぽくなってきました~。水温もポイントによっては急上昇中!水中も賑わいが一段とランクアップです。今の時期が一番おすすめ、アワイロコバンハゼ。近くではところ狭しって感じ... 2017.05.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ大群 vs 単独GT 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m 冬装備から衣替え!今年もやっとロクハンの呪縛から解き放たれました~~。太陽の光量もワンランクアップ&透明度もGOOD!小さいウミテングと楽しんだ後に、、一気にワイドな海へ!ロウニンアジ... 2017.05.26 ①「春」ファンダイビングトピックス