③「秋」ファンダイビング ヘルフリッチやアオマスク 天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~30m明け方の土砂降りの影響で3本目はちょっと濁ったけど、無風状態だった午前中はまさにダイビング日和~~。久しぶりに"沖永良部島ならでは"を満喫です!!ヘルフリッチアオマスクアケボノハゼ... 2017.09.26 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング ヒメウツボの黄化個体 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m「ウミガメが見たい!」って沖永良部島で最も嬉しいリクエスト!1本目で20匹以上、2本目で10匹以上のアオウミガメと遭遇。(ちなみにドリフトじゃないですよ~~。)2ダイブで40匹近くは見れ... 2017.09.21 ③「秋」ファンダイビングトピックス
メディア(雑誌・テレビ・新聞他) アカウミガメの映像解禁 大人の事情で1年以上にわたり封印してきた動画を解禁できる日がやっときました。NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」アカウミガメの映像提供をさせていただきました。ジンベイは僕じゃないですよ~~(涙) 2017.09.18 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
③「秋」ファンダイビング かぼちゃパンツ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m今日は風を嫌い台風の影響から遠い穏かなポイントへ。かぼちゃパンツみたいになってるイソギンチャク。台風対策かもですが、追い出されたクマノミはどうしのぐ?いつもサンゴに隠れてるキイロハギとゴ... 2017.09.15 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング うなずく仕草モンツキカエルウオ 天気:雨 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:20m台風が近づいてきてる~~って海況&天気のなか、透明度も悪く快適とはいえない状態でしたが潜りたいポイントを潜ってきました。エントリー直後からウメイロモドキの大群。寄り添うように密集していまし... 2017.09.14 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング アミメチョウチョウウオとカガミチョウチョウウオのハイブリッド 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:30m透明度だけでできてるエラブの海水??風がないので海底や魚たちが船上からはっきり見えました!ブログのタイトルが長いです!でも、しょうがない。これはこれは、初めてお目にかかりました!!珍しい... 2017.09.12 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング アカヒメジ・トルネード 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m昨日、ジャケット着たのに今日は陸も水中も暑くて、、明日は夏服に戻そうと決めたのでした~。透明度も抜群にいいです!!気持ちがいいですね~。アカヒメジの群れは微妙でしたがトルネードのように。... 2017.09.11 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング タスジコバンハゼ 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mやっぱり、水温が低いエリアが気になり今日は午後からジャケットを着て潜ることに、、。タスジコバンハゼ。図鑑には単体かペアーで、、って記載ありましたが、30匹くらい一緒に生活してるって、、ど... 2017.09.10 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ホホスジタルミ兄弟 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mちょっと冷水域があるようですが、まだまだ夏の海!!幼魚が多くそれを狙うハナミノカサゴも行動が大胆。ホホスジタルミの幼魚が2匹で楽しそうに。少し大きさが違って兄弟とかなんでしょうかね~。色... 2017.09.09 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カエルウオに擬態するタコ?? 天気:雨 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m沖永良部島=モンツキカエルウオの楽園ですから、、モンツキはどのポイントにもいるし、好む場所にはわんさか居るわけです。そんな近くでひっそりとこちらを伺う小さいタコ。擬態に見える、、。モンツキ... 2017.09.08 ③「秋」ファンダイビング