沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
②「夏」ファンダイビング
夏の訪れ「ニシキフウライウオ」
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
③「秋」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・
③「秋」ファンダイビング
スジモヨウフグ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
シーズン3度目【マンタ】
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB

新種疑惑イソモエビsp

④「冬」ファンダイビング
2023.12.23

暗がりにいる小さいエビです。

天気:曇り 気温:16℃ 水温:24℃ 透明度:25m

依然として未記載種の可能性ありのままです。
どうなるか楽しみです!

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

カジキ!マグロ大群!クジラ!

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25mカジキだぁぁ~~~!!!!凄かった~~~~~!!!!気が付いたら真横にいて、僕とお客さんとの間を猛スピードで通過!!!!(我ながらよく写真が撮れたと思うほど、、)しばらくするとゆっくりと...
④「冬」ファンダイビング

サメサメサメ

天気:曇り 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:25m  さすがに少し冷えた一日でした。でも今回の寒波も今日がピーク。一番寒くてもこんなものと思えば、ぜんぜんやっていける!  今年初の大物狙い!期待通りに大きなホワイトチップ3匹拝んできまし...
④「冬」ファンダイビング

レモンチョウチョウウオ&クジラフィーバー!

2013 2月6日 (水) 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 朝一番からザトウのブリーチを目撃!幸先がいいスタートでした。お母さんクジラの回りを1歳の子クジラがウロウロ。水中ではエスコートのラブソングがガンガンに響き渡...
④「冬」ファンダイビング

ウミガメパラダイス

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m  かすかにクジラの声が聞こえる海の中、今日も沢山のウミガメに会しました。何匹いたか数えるのを辞めるほどでした。  タテキン幼魚。シャイなときが多いですが、この時はお客さんに突っ込むよう...
④「冬」ファンダイビング

ゴンドウ伝説再来!ザトウクジラも。

2012.2月22日 (水) 天気:曇り  気温:22℃  水温:22℃  透明度:25mまるで夏?と勘違いしよそうな陽気になりました。若干日焼けした感じがあります。今日もダビングの合間で思いっきり遊んできました!なんと今日はオキゴンドウと...
④「冬」ファンダイビング

浅場のんびりコース

天気:雨 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:20m今年の冬はビギナーさん率高め?浅場でのんびりダイビング。クジラ用に望遠カメラ持参だったので近くで撮ってほしかったけど、今日のクジラは遠い&なかなか浮上してこないってことであっさりウォッチン...
ベンケイハゼ
紅白ハダカハオコゼ
ホーム
④「冬」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ