沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー登場!イソマグロ大群&ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
①「春」ファンダイビング
でっぷりハンマー
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日で4日連続!!!!
③「秋」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
クジラ&ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
ハンマー、トビエイ、ロウニン、マグロは超大群!ギンガメは復活の兆し?
①「春」ファンダイビング
出港0分!ホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
②「夏」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!

新種疑惑イソモエビsp

④「冬」ファンダイビング
2023.12.23

暗がりにいる小さいエビです。

天気:曇り 気温:16℃ 水温:24℃ 透明度:25m

依然として未記載種の可能性ありのままです。
どうなるか楽しみです!

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

狙い的中!ギンガメアジのトルネード

コブシメの目撃が増えてます。シーズンですね!今日はショップのイントラさんが見つけてくれました。大中小の3匹天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m youtubeアップロードできないです。トラブルでしょうか。代わりにFaceb...
④「冬」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m  ハダカハオコゼ。きれいな純白になっていました。ハマクマノミ3本あった白線が2本見えなくなってきました。こうやって成長し大人になっていくんですね。
④「冬」ファンダイビング

イソマグロ群れ&その他大物!

天気:曇り 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20mオフシーズンなのとホームページ乗っ取られたりして久しぶりの投稿です。wordpressのcontact formに脆弱性があるようです。ご丁寧にバックドアまで設置されてたようで回復するの...
④「冬」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m 今日は南風。暖かい!夏のポイントへ。
④「冬」ファンダイビング

イソマグロの大群

2013 2月3日(日) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m 冬とは思えないほど暑い日が続いています。2月にクーラーを使うことになるとは、完全に想定外の毎日です。明日から南風なので、季節外れのマクロダイビングをしてきます...
④「冬」ファンダイビング

イエローピグミー&ピンクピグミー

天気:雨 気温:18℃ 水温:23℃ 透明度:20m  水中が暗かったなぁ。なのでじっくり小さい狙いで潜りました~。黄色のピグミー。本とは見つけにくいけど、今日はこれでも目立っていました。ポリプが咲いてたからね。  ピンクのピグミーは太って...
ベンケイハゼ
紅白ハダカハオコゼ
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ