沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオ
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ヒポカンパス・デニセ(ツルピグ)
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく
③「秋」ファンダイビング
Wハンマーヘッドシャーク
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号

ハナミノカサゴ幼魚

②「夏」ファンダイビング
2021.07.11

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ミカヅキツバメウオの群れ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:10m (ビーチポイント)ウワサのミカヅキツバメウオ見てきました~。何匹か写っていませんので合計7匹以上の群れです。今日もビーチEN。先日遭遇したの小さいタイマイ狙いのはずが、、?なぜか大きな...
②「夏」ファンダイビング

ウミウシいろいろ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:24~28℃ 透明度:30m気が付けばウミウシ色々と見つかって楽しかった2本目。ってことで、思い切ってウミウシだけに絞って投稿です。フィロディスミウム・コエフレリイガグリウミウシシロボンボンウミウシシンデレラ...
②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオの抱卵

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30mオーバー       この光景が見れたら他は何もいらないと思った。カスミチョウチョウウオとグルクンのコラボ。以前「カスミチョウチョウウオさえ見れたら満足なんです!」って言っていた常連さん...
②「夏」ファンダイビング

カマスの群れ

天気:雨 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m
②「夏」ファンダイビング

コクテンサザナミハギ幼魚

天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m久しぶりにガッチリマクロを3ダイブでした!ヨコシマニセモチノウオフリソデエビ振袖サイズのヒトデをむしゃむしゃ。コクテンサザナミハギ幼魚。尾びれが黄色いタイミングはキレイですよ~。ノコギリ...
②「夏」ファンダイビング

モンガラカワハギの幼魚

2012 8月12日 (日) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m流れなし&波なしの最高のコンディション!夏の海って感じです。透明度が落ちたのが気になりますが、25mくらいは見えてます。マダラトビエイ、スマの群れなど大物も...
ヤッコシリーズ
バラ玉キタ~~
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ