天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m
ご紹介したいマクロネタであふれてきたこの頃。
潜るたびに極上の新ネタが見つかる毎日。
沖永良部島もとうとう梅雨明けで陸上が暑く
本格的に夏装備に衣替えです!

定番のアケボノハゼも浅場に。

スズメダイの幼魚も今が全盛期!
それをずっと眺めてるだけでも楽しい。

ナンヨウハギ幼魚は距離を調整して撮影してね。
ちょうど密集する位置がねらい目かな。

ハナミノカサゴ幼魚も。
一番綺麗な時期で横からとか、できれば青抜きで撮りたいけど、、
絶対そうはさせない場所に住んでることが多いのね、、。

ヒメヒラタカエルアンコウも各色定着してますよ~。
みんなブクブク太ってしまって。

ウミウシに見えないウミウシ代表のレモンウミウシ。
伝わらない方もいるかと思いますが、、コイツかなり好きです!

ホホスジタルミ幼魚に

ジョーフィッシュは2色ね。

②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ

