沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
④「冬」ファンダイビング
クジラ&ハイブリッド
トピックス
クジラ取材協力
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
トピックス
テイルスラップ
①「春」ファンダイビング
ウミガメが見るギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオが水深15Mに!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ

KYTかごピタ 映像提供

②「夏」ファンダイビング
2024.08.09

8月3日放送のKYT「かごピタ」に映像提供していました。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

アケボノハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m     透明度が今一つです。毎年この時期が一番濁ります。それでも20mくらいは見えてるからいい方です。そしてこんな時こそ、何かが起こる気配がするものです。今日は大好きなテングハギモドキ...
②「夏」ファンダイビング

アオウミガメの「岬」シーズン4

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22℃ 透明度:20m  沖永良部の夏のアイドル「ミサキ」にご挨拶してきました。ウミガメリクエストもありますが、アオウミガメの「ミサキ」に会いたいという予約がこの夏すでにいくつか入っているほどの人気。  ウミ...
②「夏」ファンダイビング

バラクーダ

マクロしてたら頭上にドーンとバラクーダ。堂々としていて逃げるのも超ゆっくりでした。天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:20m  今日は台風の影響がありポイント選べずさらに午前中で終了でした。ヨコシマニセモチノウオトサカガザミハナ...
②「夏」ファンダイビング

ギンガメ産卵トルネード

天気:曇り 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日も風なし&リクエストでギンガメ狙い。昨日より小さい群れがあちこちに。たまにまとまってトルネード気味にはなるけど、、。これぞ!って感じのスーパートルネードに成長しない。なんと、よくよく...
②「夏」ファンダイビング

ニジョウサバの捕食

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m今日は地形ポイントからスタート!船の下の浅場でカエルウオ・ギンポ三昧!たまーに遊んでくれるウメイロモドキが綺麗でした。潮が当たる場所ではニジョウサバやイシフエダイが捕食。小魚が散るシーン...
②「夏」ファンダイビング

ニセクラカオスズメダイ

超久しぶりに出現!ニセクラカオスズメダイらしき幼魚。もちろん1匹だけ。成長が楽しみです!天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m  ビーチEN今日はまだ台風の影響はありませんがビーチENで楽しみました。ヘコアユの幼魚ビーチなら...
ケラマハナダイ
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
クダゴンベ
2025.07.07
ヤイトヤッコ
2025.07.06
コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ