2023-12

④「冬」ファンダイビング

2023年もありがとうございました

ロクセンヤッコ。ペアでしょうか。2匹で仲良くウロウロしてました。天気:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:20m  来年は辰年!今日もリクエスト中心にダイビング。一番探してたものは残念ながら見つからず、、。それでもイソマグロ、ギンガメ...
④「冬」ファンダイビング

オハグロベラ属の1種1

オハグロベラ属の1種1。成魚が見てみたい。天気:雨 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:25m 海から虹が出てきました。フタイロハナゴイわんさか。婚姻色は見れませんでした。( ;∀;)リクエストのスミレナガハナダイ。オスの婚姻色がわんさか。...
④「冬」ファンダイビング

イソマグロ大群GET

ホタテツノハゼ。チェックしてきました。ヒレ全開でした!天気:曇り 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:25m今日のダイジェスト映像。 イソマグロ群れ! ナンヨウハギ ウメイロモドキ etcコバンザメ付きのアオウミガメ。2本目に見たネムリブカ...
④「冬」ファンダイビング

ヒメダテハゼ

天気:曇り 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:20m (ビーチ)今日はビーチENでした。定番ものを楽しみました。小さなツチノコ発見!ではなく、ミョウジンツバメガイです。
④「冬」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m  ハダカハオコゼ。きれいな純白になっていました。ハマクマノミ3本あった白線が2本見えなくなってきました。こうやって成長し大人になっていくんですね。
④「冬」ファンダイビング

紅白ハダカハオコゼ

天気:雨 気温:17℃ 水温:24℃ 透明度:25m一日中、雨がしとしとでしたが潜り納めってことで3本潜っていただけました。ありがとうございました。ハダカハオコゼの根。相変わらずにぎわっております。紅白で2組確認できました。
④「冬」ファンダイビング

新種疑惑イソモエビsp

暗がりにいる小さいエビです。天気:曇り 気温:16℃ 水温:24℃ 透明度:25m依然として未記載種の可能性ありのままです。どうなるか楽しみです!
④「冬」ファンダイビング

ベンケイハゼ

天気:雨 気温:17℃ 水温:24℃ 透明度:25m昨日はポカポカ陽気でしたが、今日はまた寒波になりました。遠出せず近場のポイントで楽しんできました。ニシキヤッコ幼魚アマミキヌハダウミウシかな。。。キヌハダウミウシは図鑑を見ても一致するもの...
④「冬」ファンダイビング

ホシヒメサンゴモエビ

ホシヒメサンゴモエビ。洞窟の中にいました。天気:曇り 気温:18℃ 水温:24℃ 透明度:25mニラミギンポ。アオベニハゼギンガメ見たりイソマグロ見たり、またギンガメ見てイソマグロ来て嬉し忙し状態でした。ミナミゾウリエビ500円玉よりちょっ...
④「冬」ファンダイビング

ミナミハコフグ幼魚

天気:曇り 気温:16℃ 水温:23℃ 透明度:ビーチEN 今日はビーチでした。寒波で寒かったですね~。( ;∀;)水温もビーチなので外洋より冷たかったです。「ギョギョッとサカナ★スター シマアジ」ご覧いただきましたか?ロウニンアジの映像を...