④「冬」ファンダイビング ハシナガベラ幼魚 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:25m 気温は低いけど太陽が出ると体感温度はすぐに上昇。夏は暑くて苦しめられた太陽がありがたい毎日。 昨日に続いてウミガメ沢山です。小さい個体と中くらいの個体が戯れていました。シルエット... 2014.12.27 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング フタイロハナゴイ 天気:曇り 気温:18℃ 水温:23℃ 透明度:25m 久しぶりに見れた気がするフタイロハナゴイ。小さい個体は特に綺麗な2色のグラデーションでした。 浅場のヨコシマニセモチノウオ。もし、隠れてしまっても出てくるまで待てる水深にいるから頼... 2014.12.26 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クリスマス・イブにハンマー&マンタ! 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:25m 南風の今日は夏のオリジナルポイントのカメの聖地へ。明日がクリスマスとは思えないほど気温も高く、ちゃっかり日焼けしました。エントリー後にメインのエリアに到着前、気が付くとすぐそ... 2014.12.24 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング モンガラカワハギ幼魚 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日のサプライズはモンガラカワハギ幼魚!なかなかお会いできない代物だけど、会えるなら夏って決めつけていました。この時期に遭遇できるとは!嬉しい事件が毎日続いて楽しいです。 お腹がパ... 2014.12.09 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ハンマー&ヒポカンパス・デニセ(ツルピグ) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m ハンマー出たぁー!連日の大物、特にエイやサメなどが連発したこの頃。今日もナポレオンやらチョンマゲ付きのホワイトチップなどがウロウロ、、。そろそろ来るか?と思わせる雰囲気の中、堂々の真... 2014.12.08 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ホワイトチップ&ヤッコエイ 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:25m 穏やかな海況に戻りました。コロコロ変わるのもこの時期の特徴ですね。太陽も時々パワー全開!ちょっと日焼けした感じがしてきました。 昨日に引き続き、なんだかホワイトチップに好かれている... 2014.12.07 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング マダラエイ&ネムリブカ 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:23℃ 透明度:20m まさかの最高気温16度、、。真冬な感じでしたが太陽が出ると一気に暖かくなって幸せですね。ついこの前まで太陽を避けて回ってたのになぁ。今日は寒波より大潮の洗礼より、一番の難敵は周期の長... 2014.12.06 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ナポレオン 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m 陸上からクジラのブリーチを何度も見たというお客さん。水中ではギリギリですがクジラの声が聞けました。 アオウミガメと一緒にタイマイが泳いでいました。 ちいさめ。ホワイトチップでし... 2014.02.27 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング おなかがパンパンのジャパピグ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m 結構強めの南風でした。なので夏のポイントを潜ってきました。夏のポイントはマクロの宝庫。ジャパピグさん浮かんで泳いだり着底したり。おなかがパンパンではちきれそうでした。 ダイビング開... 2014.02.26 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クジラの合唱 天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:20m クジラの声が良く聞こえました。1頭分の歌声ではない感じ。近くはなかったけど水中はずっと騒がしかったです。 まだ2月ですが種類によっては早くも幼魚が目立ってきました。コガネキュウセン... 2014.02.25 ④「冬」ファンダイビング