②「夏」ファンダイビング ハンマーヘッド&フリソデエビ 2012 6月9日 (土) 天気:雨 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりと、忙しい1日でした。雨や雷を避け、平和な時にファンダイビングへ。何と1本目に大きなハンマーヘッド登場!!マクロモードで... 2012.06.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 沖永良部でベントスダイビング 2012 6月8日 (金) 天気:曇り 気温:28℃ 水温:22℃ 透明度:20m 今朝のニュースで注目されていたベントス(底生生物)探索ダイビングをしてきました。まぁ、簡単に言うとエビカニ・ウミウシなどマクロコースです。昨日ま... 2012.06.08 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 今年最後のギンガメアジ? 2012 6月7日 (木) 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:22℃ 透明度:20m台風の影響が残っていて透明度、水温が下がり傾向でしたが、日焼けするほど太陽が活躍してくれたため、その影響を少なく感じる事ができました。もう6月=夏ですが... 2012.06.07 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング タイマイ、ハダカハオコゼ×2 2012 6月6日 (水) 天気:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m昨日の台風のうねりがまだ少し残っていましたが、今日からファンダイビングスタートです。ヒレボシミノカサゴは色も模様も可愛いですね。ヒレの動きが面白... 2012.06.06 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング フリソデエビがウロウロ 2011.8月26日 (金) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m久しぶりにフリソデエビが見つかりました。しかもペアーを含め3個体も!暗闇からこちらをのぞいていました。自分と同じくらい小さなヒトデをクルクルまわしなが... 2011.08.26 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ジャパピグの楽園が見つかる! 2011.8月25日 (木) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mこの前見つけたジャパニーズピグミーシーホース(=ジャパピグ)。目が慣れてきたところで違うポイントを本気で探してみると、ジャパピグがたくさんいる場所を見... 2011.08.25 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ナポレオンの群れ?登場 2011.8月23日 (火) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m珍しいことがあるもので、ナポレオンが3匹で遊んでいました。1度に3匹は初めてかもしれません。たぶんオス1匹にメス2匹でしょうね。スミレナガハナダイのオ... 2011.08.23 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング チョウチョウウオの幼魚たち 2011.8月21日 (日) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mアオウミガメ岬ちゃんが登場。そろそろ本気で探してみようと思ったら、みんなの後ろからついてきてくれていたみたい。なんともニクイやつです。ウミガメはたくさ... 2011.08.21 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ジャパピグ&イエローピグミー 2011.8月20日 (土) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m 最高のコンディションの毎日が続いています。今日も硫黄鳥島をはじめ、伊平屋島、伊是名島もくっきり近く見えました。海もツルツルのべた凪です。今日は... 2011.08.20 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ジャパニーズピグミーシーホース 2011.8月18日 (木) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m超久しぶりにジャパピグの登場です。ゴミが浮いたと思っていると、それが不自然にクルクル動き回り、着底したので発見につながりました。撮影時も結構動くので... 2011.08.18 ②「夏」ファンダイビング