①「春」ファンダイビング 水面カジキ・強烈なイソマグロ大群・マダラトビエイ with クジラコーラス 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。到着ダイブで時間が選べない状態でしたので、流れてあろうポイントへ迷うことなくダイビングしてきました。ドリフトなのにキツイと感じるくらい久しぶりに強烈な流れでした。エントリー... 2010.03.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジ大群・地形・イソマグロ大群の3本でした 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。ギンガメアジ狙い予定の1日でしたが、2、3本目はポイント変更、地形やイソマグロを見に行きました。今日はポイントに行けない可能性もありでしたが、ギンガメアジを見に行けました。... 2010.03.22 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 南風なのでマクロダイビングでした 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。春はコロコロ風向きが変わります。今日は北のポイントへ行って来ました。地形&マクロを楽しみました。カメものんびり見れました。リクエストの赤い『ハダカハオコゼ』。移動しないので... 2010.03.20 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジの巨大トルネード・マダラトビエイ・鯨の声も 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。最高に良いお天気で、すっかり日焼けしてしまいました。春って感じの日が続いています。明日は、南のポイントに行けないので今日は『ギンガメアジ』を堪能してきました。マダラトビエイ... 2010.03.19 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング まだまだ最大級だ「ギンガメアジの群れ」 クジラの声も 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。3月も半ばを過ぎましたが、ピークシーズンを圧倒するくらいの最近のギンガメアジの大群。通常3月になると群れの大きさはだんだん少なくなっていくのですが、、。ピーク時期の2月にコ... 2010.03.18 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 久しぶりにギンガメアジのポイントへ 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。ずーーっと南風でマクロな日々が続きましたが、やっと今日久しぶりにギンガメアジのポイントへ行くことが出来ました。今シーズンは何かと群れが分かれていることが多かったですが、今日... 2010.03.16 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マクロダイビングでレアものオンパレード! 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。南風が続いていまぁす。こんな日はマクロを堪能です。夜には前線が通過して北風に変わる予報なこともあり、雨が時折土砂降りましたが、どうにかタイミングがずれてくれて、ダイビングに... 2010.03.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 久しぶりに登場【フリソデエビ】 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。今日はギリギリまでイソマグロを狙ってきましたが(特大イソマグロがいましたね)予報通り南の方から波が高くなってきてしまいました。2本目から気分を入れ替えて、マクロコースで潜り... 2010.03.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イソマグロ群れ・ウミウシなど 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。13:40着の便をお迎えして、到着ダイビング行って来ました。残念ながら、火曜日まではギンガメに行けそうもない状況ですが、出来る限りの大物狙いで“でーまた”たたみかけでした。... 2010.03.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミウシの動画UPです 沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。まるで梅雨のように蒸し暑い毎日です。明日北風になってからは再び寒波のようですが。船も車も派手に使い続けてしばらくメンテを行っていなかったので交代でメンテナンス中です。2艇の... 2010.03.06 ①「春」ファンダイビング