①「春」ファンダイビング アカウミガメの楽しみ方 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m アカウミガメのオスに遭遇したらアタフタと逃げてみてください。きっと追いかけられます。今まで色々試してきました。ゆっくり近づく、じっとして動かない、アタフタ逃げるなどやってみましたが、逃... 2013.04.27 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イソマグロの大群&トルネード 天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m マグロゲットでーす!グルグル回っていました。最後はアカウミガメに群れを蹴散らされて大迷惑でした・・。ものすごくいい海況。流れがなくマグロは見れないと、ほとんどあきらめていました... 2013.04.19 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメとアオウミガメ 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m 風も波も流れもなく、穏やかな一日でした。久しぶりにギンガメを見てきました。銀は留守でしたが、のんびりな性格のアオウミガメがいて楽しませてくれました。お二人揃って300本達成!お... 2013.04.18 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 窒素酔い?のオオセ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m なぜか水温が下がりぎみ。マクロしてると少し冷えますね。でも今日は楽しませてくれるキャラクターのおかげで寒さを忘れる事ができました。 カメラにぶつかってきたあと、小さい段差にぶつかる... 2013.04.16 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング マグロトルネード! 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25mマグロがトルネード状態でした。しかも結構ハイスピードでグルグル。GoProで撮るために色々試しているこの頃。フィルターが入荷待ちなので自前で作ってみましたがうまくいかないもので、ひどい映... 2013.04.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング GoProで撮るギンガメトルネード 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:30m GoPro Hero3 Black がとどきました。その他、GTダイバーズの新兵器は次回紹介します!1本目だけ試しにGoPRo使って撮影してきました。↓陸上より海の中の方が温か... 2013.04.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミテング 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m 前線通過の1日でした。じっくりマクロを楽しんで来ました。大人気のウミテング。水槽で飼いたいくらい大好きな一品です。 小さいキンチャクガニいました。カニハサミイソギンチャクもそれなり... 2013.04.06 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ゴールデンモレイと黒い個体 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m 北のポイントを潜ってきました。雨の影響か少し濁り気味でした。ヒメウツボ 黄化個体?ゴールデンを見てきました。やっぱり超可愛い~~。 実は同じ場所に今日はもう1匹いました。黒っぽいヒ... 2013.04.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング タイマイとギンガメトルネード 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m 連日の雨が気になりましたが、どうにか透明度も悪くなくギンガメアジを楽しむことが出来ました。4月になると例年群れが小さくなってきますが、今年は群れが少ないままなこともあり、現状維持とい... 2013.04.03 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ・マグロ・クジラ・銀&・・ 天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m ヤバイ一日でした。こんな日も時々あるのが沖永良部なんです。その理由は次のブログでしっかり紹介します!!ギンガメアジはトルネードを頻繁に見せてくれて絶好調。ウミガメ銀も出現してこの... 2013.03.29 ①「春」ファンダイビング