①「春」ファンダイビング サンゴポイント 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:25m 夏のような一日でした。夕方にはTシャツ&短パン姿でアイスを食べている人もいました。ダイビングも夏に良く潜るポイントを楽しんで来ました。写真はサンゴポイント。幼魚たちがちらほら見つかり... 2013.03.10 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング タイマイとギンガメトルネード 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m ギンガメ見てきました。透明度も悪くて最高の状態とは言えませんでしたが、明日はポイントに行けないかもなので、とりあえず見れて良かったです。 エントリー直後は銀がお出迎え。皆が集合する... 2013.03.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ザトウクジラに囲まれる! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m 今日はギンガメをあきらめて北のポイントへ。功を奏したのか、最後にはクジラだらけのホエールウォッチングを楽しめました。 夏のポイントとしては定番の大物?テングダイです。イシガキダイも... 2013.03.08 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング アオウミガメの「銀モドキ」 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m いくら3月とはいえ、海況が良すぎではないでしょうか。もう少しこの状態が続きそうです。これから来られる方は日焼け止めを忘れずに! ギンガメはまだ少ないですが、だからこそ綺麗なトルネー... 2013.03.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 魚群&マクロコース 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:20℃ 透明度:25m 3月上旬では考えられないほど島全域がベタベタな海況。安全停止中、船番していたトモがはっきり見れるほどでした。毎日欠かさずギンガメを見たいものですが、せっかくのコンディションなので、遠... 2013.03.06 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アオウミガメの「銀」シーズン4 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m 天気よし、海況よし、ギンガメよし、そしてアオウミガメの「銀」と再会!これで沖永良部の春の役者が全て揃いました。初対面から数えて今シーズンで4年目になります。ギンガメが凄くいい感... 2013.03.05 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ギンガメ&クジラ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m クジラの声がガンガンでした。胸鰭たたきも見れて面白かった。透明度が良ければ問題はないのですが、、。撮影できないくらい離れていれば延々とトルネードしっぱなしです。ギンガメ達は決して悪く... 2013.03.04 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 2013年 【ギンガメシーズンスタート】 天気:曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m ギンガメトルネード。昨日とは違い落ち着きがありました。軽く20分以上、一定の場所から動かずにトルネードしっぱなし。ようやくギンガメシーズン2013スタートです! 昨日は不安が残るそ... 2013.03.03 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング いきなりギンガメトルネード! 天気:雲り 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:20m お待たせしました、ギンガメアジ出現です!久々のご対面にもかかわらず、いきなりトルネード中でした。群れの大きさは3月としては少なめですが、大きな個体も揃っていて悪くない感触でした。 ... 2013.03.02 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 3色のハダカハオコゼ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m 暑い一日でした。明日から寒くなるよですが、その気配をまったく感じさせませんでした。南風の今日は夏のポイントを潜りました。 リクエストのウミガメ。思ったより沢山は出現しませんでしたが... 2013.03.01 ①「春」ファンダイビング