沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
フレンドリー・ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
③「秋」ファンダイビング
マダラトビエイ&ネムリブカ
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場
③「秋」ファンダイビング
まだマンタいるよ
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
③「秋」ファンダイビング
お祭り?カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・イブにハンマー&マンタ!
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
トピックス
小さくなるブラックホール
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!

フリソデエビ

①「春」ファンダイビング
2022.04.27

天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m
 

ハナミノカサゴ、トウモンウミコチョウ、フリソデエビ
意外と共通点ありますね!

 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日も眩しいくて痺れるほどいい天気!巨大なウミウシカクレエビ。この大きさだと住めるウミウシは限られるかもね。バイカナマコに付いてて正解。クダゴンベ。ダイバー慣れしてきて逃げなくなってきた...
①「春」ファンダイビング

祝!300 Div

天気:曇り 気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:20m300本記念でした!わざわざ沖永良部島ツアーに合わせて微調整してくれて嬉しいじゃないですか~。それにしても、軽装で潜れて羨ましい、、。天気がいいので陸上はかなりの酷暑。さすがに今日は日焼...
①「春」ファンダイビング

ギンガメアジ4分間ノンストップトルネード

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日は3本すべてギンガメトルネード狙い。終ってみれば群れの量も質も1本目が一番良かった。ブリーフィングをいい意味で裏切ってずっとエンドレスで回ってくれた。Nice Tornado
①「春」ファンダイビング

2014年 【ギンガメシーズンスタート】

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m  今シーズンはギンガメアジが出現しないで終わるのかなぁ、、などとあきらめ半分、午前中に最後のギンガメ探索と意気込んで大捜索!人員を増やして探した効果あり、今季初のギンガメ大群に遭遇です...
①「春」ファンダイビング

再浅更新?アケボノハゼ

天気:雨 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mえ?あのアケボノハゼが、、この水深に??ですよ~。ですです。
①「春」ファンダイビング

今期初!ヘルフリッチ

天気:曇り 温:28℃ 水温:23℃ 透明度:25m順潮になってきたからかなドロップオフでムレハタタテダイが押し寄せてきた。いつもはカスミチョウチョウウオだけだけど透明度も少し回復したみたい通り道にいるからついね。フリソデエビじゃじゃーんシ...
グルクンフェアー
早くもヘルフリッチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ