②「夏」ファンダイビング ベニオチョウチョウウオ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m風がどんどんなくなっていく予報。最高のダイビング日和です!ヨスジフエダイ群れ全体で色んな形を作ってくれるムロトミノウミウシ 水中の隅々がレモンスズメダイであふれてきました。それを狙うハン... 2020.07.20 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング マーカスミノカエルウオ!! 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたまた面白い魚見つけたかも??ずっと気にはなってたんだけど沢山いるわけでもなくて。「マーカスミノカエルウオ」琉球列島から初記録とのことです。沖永良部島ならではの新しいアイドル追加です!... 2020.07.19 ②「夏」ファンダイビングトピックス
トピックス ヤクシマキツネウオ幼魚 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m光り輝く蛍光イエローエラブの海の宝石今がベストシーズン!ムレハタタテダイもついてくるスカシテンジクダイの群れ。まだ群れで撮るには量が足りないかなこれから増量してくるでしょう!見渡す限りの... 2020.07.15 トピックス
②「夏」ファンダイビング マンタたぶん2匹 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:20m今日もマクロコースだったので小さいの見つめてて。気が付いたらマンタが横にいた。お客さんたちマクロ激写中で気づかず、、、彼方に消えて行ってちゃって急遽、ドリフトに変更!水面近くを泳ぐ巨大な... 2020.07.10 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m梅雨明け直前の大雨の影響がまだ残ってるようでして、、パッとしない透明度だけどエラブブルーを経験してない初めての方は海がきれいで感動してくれました!濁りの影響かコブシメもレンズがぶつかるギ... 2020.06.14 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m午後には30℃まで気温上昇~~暑い暑い!サンゴの産卵やらでちょっと濁々の海・・・・ということは、、、、マンタ!キタ~~~~しかも超肉厚の巨大な1枚!沖永良部島の"熱い"ダイビングシーズン... 2020.06.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング カエルアンコウモドキ 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:25m沖縄梅雨明け≒沖永良部島も梅雨明けです!夏ですよ~。さらに楽しくなってきた夏の海。激レア「カエルアンコウモドキ」いました~~。シロボシスズメダイもでてきました。カンザシスズメダイは増量。... 2020.06.12 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター) 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m通称「タケコプター」Microprosthema takedai見つけた~とっても好きなタイプだけどなかなかお目にかかれない。プライベートで撮影しに行きたいけど、、、 2020.05.18 ②「夏」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 激レア「エナガカエルアンコウ」 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25mやっと水面近くの水温の暖かさを感じるようになってきました。それとともに"夏物"の生き物たちも見つかりました~。なんとなんと「エナガカエルアンコウ」出ました!エスカがウルマみたいに丸くない... 2020.05.10 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:30mもっぱら開拓が進む今年のGW今年は特に穏やかな日が多い気がする、、、悔しさをバネに見つけましたよ~~~今シーズン初のヘルフリッチ!しかもデカい&ビューティフォーかなり大きいのでサイズ的に... 2020.05.04 ①「春」ファンダイビングトピックス