②「夏」ファンダイビング タミさん決死の顔面アタック! 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 人気急上昇中のウミガメ「タミさん」。おかしな行動を見せてくれました。みんな爆笑です!グルクンやテングハギモドキも凄かったぁ~。2日前のクルクル遊んでいるウミガメの映像もついでにどうぞ... 2013.08.31 ②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング クビナガアケウスがウミウシにいたずら? 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 台風23号の予報が発表されました。今年はどうにか今まで大当たりをさけてきましたが、今回はやばそうな感じです。でも明日までは影響がないとのことで一安心。 オランウータンクラブ。大きい... 2013.08.30 ③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヤマブキスズメダイ幼魚 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 人気の生き物が続々と登場して楽しめました。おかげでいつもよりダイブタイムが長めになりがちでした。イロブダイ幼魚。尾びれ開くのね。可愛かった~。 クロユリハゼの幼魚たち。綺麗にまとまっ... 2013.08.30 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 絶好調!アオウミガメの「岬」 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 台風予報がいい方向に変わってきたので、ガッツリ本気のマクロダイビングをしてきました。小さいウミウシの子供からエビカニなど色々楽しめました。ときどき大きなイソマグロが登場。この子はやや... 2013.08.29 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング トビウオの子供 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 大好評の定着しているアオウミガメ。以前から目を付けてるやや大型の個体も十分素質があります。潜り続けることによって新しい発見があるものです。水面での呼吸を終えてあと、岬と同じように滑... 2013.08.28 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング パンダダルマハゼが産卵中? 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m 今日も沢山のウミガメを見てきました。ミサキもいきなりの登場で遊んで欲しがってたようでした。ダイバーの泡が気になるのか、泡に向かって泳いだあとキョロキョロしていました。 サンゴのポイ... 2013.08.23 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ウミガメの楽園=沖永良部島 天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m ウミガメの楽園=沖永良部。沢山のウミガメと遭遇できました。マダラトビエイは突っ込んでくるし、ホワイトチップは飛び出すし、季節外れの大物もちらほらと楽しめた1日でした。 アカツギハ... 2013.08.22 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヒレナガハギの幼魚 天気:曇り 気温:31℃ 水温:℃ 透明度:5m~10m(港内) 今日は無理をしないで港を潜ってきました。港は実はマクロの宝庫!マクロ好きなお客さんだったこともあって色々と楽しめました。 面白いウミウシがちらほら。写真は初登場の「ドゥル... 2013.08.21 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アオウミガメの「タミ」 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m 熱帯低気圧が過ぎ去り、一気に真夏の日差し&透き通った空が戻りました。今日はウミガメリクエスト。毎ダイビングでウミガメに会ってきましたが、お目当てはやっぱりミサキ。エントリー直後から5... 2013.08.18 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ロングノーズピグミー 天気:雨 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:30m さすがに台風ができそうです。しかも進路がはっきりしてなくて厄介。台風がこない影響もあり、地域によっては水温上昇によるサンゴの白化も起きているようです。サンゴが回復するために、台風は必要... 2013.08.17 ②「夏」ファンダイビング