沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」
①「春」ファンダイビング
ギンガメ以外も大当たり
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~
①「春」ファンダイビング
手が届く⁉ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
①「春」ファンダイビング
2回マンタ!!
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ

OW講習です。

③「秋」ファンダイビング
2008.10.21

チーム”女王”参上。
PA210018.jpg

こちらはファンチーム。最近はカメが少ないねぇ。
でもどうにか目標達成だよ。クマノミやアオブダイに大はしゃぎ。
PA210015.jpg

グルクン沢山群れてた。
PA210020.jpg

③「秋」ファンダイビング講習(ライセンス取得)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

マンタ!アオマスク!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m      マンタにアオマスク・・・沖永良部島の夏ポイント!その他もあれこれ見てきたけれど、今日は他の写真はいらないね!
③「秋」ファンダイビング

ちょっと寄り道アケボノハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mアケボノハゼは成魚が綺麗って珍しい。ほとんどの魚が幼魚が人気で成魚になると見向きもしないとか。ダイバーあるあるですもんね。今までウミガメを見たことないってことで、一番ありがたい「ウミガメ...
③「秋」ファンダイビング

群れ群れギンガメアジ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:エラブブルー(30mオーバー)ギンガメアジ絶好調⁉いよいよ本格的に秋の到来。約3か月ぶりに太平洋側のポイントにやってきました。夏の間にギンガメアジがいなくなるはずですが最後に見た6月の状態をキ...
③「秋」ファンダイビング

久々のファンダイビング

【9/27】台風15号の影響か、海はうねりがありました。海底の砂も舞い舞いして白くなってるし、にごりもありました。写真が今一つですみません。カメを横目で見つつ、見つけたクレナイニセスズメ。色が…。もっと綺麗な写真を撮りたいです。3種類のクマ...
③「秋」ファンダイビング

新種のウバウオ

目が隠れてしまいましたが新種のウバウオです。見つかってから何年もたちますが。天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25mツマジロオコゼハナミノカサゴ幼魚フリソデエビチンアナゴウメイロモドキ凄かったクマノミbabyハナヒゲウツボウミ...
③「秋」ファンダイビング

ラッキーゴールデン

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m探し上手なお客さんが勢ぞろい!!相乗効果がさらにさらにいい方向!ありがたいことです。(涙)ホシゾラワラエビは小さいのと大きいのと。あっちこっちで稲光!!感電しそうなくらい、反射が凄かった...
10/20(月) みんな頑張りました!!
10/22 お魚だらけ!
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ

ご予約はこちら

💖ボロジノハナスズキ💖
2025.08.30
ユリタツノコ
2025.08.29
💖モグラエビ💖
2025.08.28
ウミガメ30匹
2025.08.262025.08.27
ヒメニラミベニハゼ💖
2025.08.25
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ