沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
③「秋」ファンダイビング
マンタ・シイラ・イソマグロ
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
キハッソク若魚
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
台風休み明け・・いきなりマンタ!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨

OW講習です。

③「秋」ファンダイビング
2008.10.21

チーム”女王”参上。
PA210018.jpg

こちらはファンチーム。最近はカメが少ないねぇ。
でもどうにか目標達成だよ。クマノミやアオブダイに大はしゃぎ。
PA210015.jpg

グルクン沢山群れてた。
PA210020.jpg

③「秋」ファンダイビング講習(ライセンス取得)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ウメイロモドキの大群

2011.9月23日 (金) 天気:雨  気温:26℃  水温:27℃  透明度:20mウメイロモドキが大群でした。透明度があまり良くなかったので、群れの全体像が見えなかったので、無数に群れている感覚にしてくれました。遠くからイソマグロも現...
③「秋」ファンダイビング

もぐもぐタイム

③「秋」ファンダイビング

台風一過の2ダイブ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26~29℃ 透明度:25mこの時期に、まさかの本気サーモクライン。下と上で3℃以上の水温差があり、しょぼい台風だったとはいえこんなに海水が混ざらないとは驚きでした。明日からウェットを5mmに戻そうか悩み中~...
③「秋」ファンダイビング

なぜか大物オンパレード!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m  明日から北風か続く予報です。しばらくマクロが面白いエリアに行けなくなるかと思って、その挨拶周りをする予定でいましたが、なんだか大物ばかり出現で意外な夏のポイントでした。  まずは巨大...
③「秋」ファンダイビング

仲良し【ロクセンヤッコ】

2011.9月22日 (木) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:28℃  透明度:25m  台風15号の影響がなくなり、やっと海に出ることが出来ました。北風なので南のポイントへ。『ロクセンヤッコ』がのんびり泳いでいて可愛かったです。   ...
③「秋」ファンダイビング

どでかいカマストガリザメ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m堂々とのんびりとブラックチップ=カマストガリザメ!!いやぁ~~、久しぶりの遭遇。今まで見てきたシュッとして機敏な印象とは違い軽く2M以上あろうかという全長と胴体も太くて・・こんなにデカく...
10/20(月) みんな頑張りました!!
10/22 お魚だらけ!
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

久しぶり💖ギンガメアジ
2025.10.27
モンガラカワハギ幼魚💖
2025.10.26
ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ