沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
③「秋」ファンダイビング
トゲヨウジ
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
まだマンタいるよ

ニセクラカオスズメダイ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.05

台風でボートダイブは中止です。
beachエントリー。
久しぶりの超マクロに萌えました!
ニセクラカオスズメダイ
萌え萌えきゅーん
 



②「夏」ファンダイビングビーチポイント
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25mニシキフウライウオ出てきました。真夏がピークを迎えたかな。ポイントによっては水温28℃のエリアもありました。オリヅルエビ ノコギリウミヤッコ各種ミノカサゴ系の若魚があちこちにいました。こ...
②「夏」ファンダイビング

テングカワハギ

テングカワハギ天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m  ユリタツノコオリヅルエビヒメヒラタカエルアンコウユキンコボウシガニオオガラスハゼバルタンシャコマルトサカガザミナデシコカクレエビセダカギンポヒオドシベラシシマイギンポイ...
②「夏」ファンダイビング

【クダゴンベ】☆発見☆

アップが遅くなってすみません。この日は、ポイント開拓に行きました。(8/23)クダゴンベがいるとは思わず、「何かいないかな~」と見ていると勝手に視界に入って来ました。とりあえず一匹のようです。クダゴンベのポイントが増えて嬉しいです。ゾウゲイ...
②「夏」ファンダイビング

ピグミーシーホース

ピグミーのイエロータイプです。いつも何匹か見つかるんだけど、今日は1匹しかいなかった気がする、、、。天気:曇り 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mヤマブキスズメダイ幼魚ノコギリハギ幼魚ベンガルフエダイミナミハコフグ幼魚フチドリハナダ...
②「夏」ファンダイビング

ベニヒレイトヒキベラ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m~30mポイントによってかなり透明度に差がある一日でした。悪いほうのポイントはアンカーから船が見えなくてパニック寸前ですよ~~。( ;∀;)ちょい見えアワイロコバンハゼチョウチョウウオは...
②「夏」ファンダイビング

“オリンパスTG-3で撮る”沖永良部島

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日のブログは特別にリピータさん(常住実穂様)撮影の写真を拝借!カメラはオリンパスTG-3。外部ストロボなし。もちろん外付けレンズなし。小さい手持ちライトと内臓ストロボ、カメラを使いこな...
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
バラクーダ群れ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ