沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
①「春」ファンダイビング
アオマスク&クロマスク
①「春」ファンダイビング
大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!
④「冬」ファンダイビング
クジラ水中遭遇! × 2回
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
マンタでました!!
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!
③「秋」ファンダイビング
Wハンマーヘッドシャーク
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
オリヅルエビの白バージョン
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
【ヤマブキスズメダイ】&【ウミウシ】

ニセクラカオスズメダイ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.05

台風でボートダイブは中止です。
beachエントリー。
久しぶりの超マクロに萌えました!
ニセクラカオスズメダイ
萌え萌えきゅーん
 



②「夏」ファンダイビングビーチポイント
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペアー

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20mハナヒゲウツボのペアーに会いたいと思ったら会えた。2匹とも穴から飛び出して来そうなほど。こんなに堂々としてるのも珍しいかな。ついでにニシキフウライウオって贅沢だなぁ。リュウキュウニセスズ...
②「夏」ファンダイビング

カンザシスズメダイ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m雨降り続きの影響があるエリアと全くないエリアと混在。今日は3戦2勝!こんな悩みもそろそろ解決!!台風が前線もって北上するようで、そしたら梅雨明けだ~~~極上のレアもの続々登場。カンザシス...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mこの夏のマクロ、やっと面白いのが増えてきました。ちょっとスイッチ入るの遅かったよね~。諦めないで~~♪♪♪ちょっと黒ずんでしまってますが、まだ浮遊生活を楽しんでいるソウシハギ。ノコギリウ...
②「夏」ファンダイビング

ムラサキクラゲ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温27:℃ 透明度:25m      台風が来ない影響もあり、ポイントによって極端に水温が変わります。今日は3mmで潜って失敗でした・・(涙)それでもいいことの方が多くて綺麗なクラゲに会えたり、イトヒキアジのリベ...
②「夏」ファンダイビング

カマスの群れ

天気:雨 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m
②「夏」ファンダイビング

ぐるぐるシャーク

子供のネムリブカ。ぐるぐるシャークでした。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m 長くとても厄介なUターン台風がやっと終わった。繁忙期にまさか自分がブランクダイバーになるなんて(笑)水中は台風の被害が見え隠れ。それもあってか...
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
バラクーダ群れ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ