沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マンタ 
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
①「春」ファンダイビング
たくちゃんマンタ&ハナちゃん
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
①「春」ファンダイビング
町史「和泊町の歩み」
③「秋」ファンダイビング
ハンマーだぜ!
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
①「春」ファンダイビング
レアものオールスター
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日は2舞!!
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
トピックス
シワハイルカの大群!
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~

イルカの超大群!

ご挨拶・お知らせ
2017.11.15

見渡す限りイルカの群れ~~!!
すごかったー
uryja
 

ご挨拶・お知らせホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ギンガメ&クジラ

天気:雨 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m    今日到着のお客さんとギンガメにごあいさつ。明日の本番にそなえて様子をうかがう事ができました。ちなみに皆さん運よくクジラを見る事ができたそうです。  ギンガメは昨日とは全く様子が違い...
①「春」ファンダイビング

大物ちらほら

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m  気が付くと大物派のお客様が集結・・なのに南風、、。ヒレナガカンパチ、イソマグロ、バラクーダなどなんとか大物がちらほら出現&クジラのジャンプも。それにしても暑いアツイこの頃。今日も焼け...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ、イソマグロ、クジラ、トビエイ

2012.3月3日 (土) 天気:雲り  気温:20℃  水温:21℃  透明度:25m 北風なのに暖かい最高のギンガメ日和。今日もアオウミガメの銀ちゃんが出現し、今シーズン最高のギンガメトルネード更新でした!今日もアオウミガメの銀ちゃん出...
①「春」ファンダイビング

ジャパピグにペラピグに黒ピグ?

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m  まだ浮遊生物多いです。でも彼らがたまる場所ではグルクンなどいろんな魚たちが無造作に群れて見応えがありました。とっても、、かなり久しぶりにコブハマサンゴを眺めてきました。相変わらず馬鹿...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネード&クジラ

今朝起きたら天気予報が外れててビックリ。島中無風状態のため急遽船をギンガメ側に移動しました。その甲斐あってギンガメはもちろんクジラも見れて最高の1日になりました。天気:雨 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25mギンガメアジは群れが上と下...
④「冬」ファンダイビング

お・しゃ・れ ギンガメトルネード

天気:曇り 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:20m毎日、マックス寒いです。この冬最後の試練でしょうか。その代わり、水中は熱い暑い厚い!ギンガメアジが安定してるので色んなチャレンジができちゃう。今日はオシャンティーにアーチ越しでgt(ギン...
極太ピグミーシーホース
天皇皇后両陛下が沖永良部島へ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ