沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
①「春」ファンダイビング
ハンマー見るなら沖永良部??
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
③「秋」ファンダイビング
💖シコンハタタテハゼ💖
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ
②「夏」ファンダイビング
マダラエイの繁殖軍団⁉
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
④「冬」ファンダイビング
大物オンパレード
トピックス
ハンドウイルカ超大群
③「秋」ファンダイビング
カマストガリザメ出現!
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚

イエローアーチ

①「春」ファンダイビング
2008.05.31

NEWポイント潜った。黄色が目立ったから暫定で”イエローアーチ”だって。
IMGA0926.jpg

俺が付けた名前じゃないからね~。
IMGA0932.jpg

でもきれいだなぁ。
IMGA0936.jpg

3種類混ざってる。初めて見た。仲良し。
IMGA0937.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

春だ!恋愛シーズン真っ盛り。

2011.5月19日 (木)天気:雨や曇  気温:23℃  水温:22℃  透明度:20m  海の中は春の恋愛シーズンを迎えています。色々な生物が恋愛中のようでした。ウミガメの根では10匹以上のアオウミガメが一か所にまとまっていました。もし...
①「春」ファンダイビング

タイマイとギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m  ギンガメ見てきました。透明度も悪くて最高の状態とは言えませんでしたが、明日はポイントに行けないかもなので、とりあえず見れて良かったです。  エントリー直後は銀がお出迎え。皆が集合する...
①「春」ファンダイビング

1本足のアオウミガメ、マダラトビエイ、タイマイ出現

一見、太っちょな普通のアオウミガメ。よく見たら右足ないのね、、、、かわいそう子供マグロも何度か登場お約束のクダゴンベウツボに擬態した瞬間だよ。
①「春」ファンダイビング

ギンガメの大群があたふた・・

2012 4月12日 (木) 天気:曇り  気温:21℃  水温:20℃  透明度:20m透明度がすこし回復の方向です。まだまだ大物シーズンですのでこの調子で良くなっていくことに期待したいですね。でも明日は南風なので、マクロダイビングの予定...
①「春」ファンダイビング

イシガキフグ

天気:曇り 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m    フグ系ってはっきり言って、かわいいよね。特に正面。プライベートで潜って1本すべてこれに費やしたいと思えるくらい。  アカウミガメ登場。みんな初めて見たこともあって衝撃の瞬間でした...
①「春」ファンダイビング

シマウミスズメ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m  船の横にシマウミスズメが浮かんできましてね。小さくて可愛かった。船の上から撮りました。  とっても控えめだった今日のジョーフィッシュ。奥にいたせいか、なんだか違う生き物みたい。  ア...
【チョーかわいい】モンツキカエルウオのアップ
【発見】4つ叉のアーチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ