沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
③「秋」ファンダイビング
カマストガリザメ出現!
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
④「冬」ファンダイビング
ハンマーきた~~
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
夏サプライズ=マンタ
③「秋」ファンダイビング
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
①「春」ファンダイビング
ハンマー見るなら沖永良部??
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード

アカヒメジ、ノコギリダイ

①「春」ファンダイビング
2024.04.10

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:30m 

ギリギリですがみんなネムリブカを見ることができました。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ピグミー&ギンガメ

朝になってようやく北風になり1本目からギンガメ狙いができました。連日の雨の影響は悪すぎず、もちこたえてる感じです。天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:20m群れはどうしても2つに分かれていて1つになっても一瞬だけ。なのでカメラに...
①「春」ファンダイビング

潜るたびに春満喫

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m  四捨五入したら水温23度となりました。例年よりも水温の上りが早く感じています!  大きなオオセと普通のオオセと、この前に続いてまた2匹に遭遇しました。巨大なコブシメも連日の登場で、マ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネード!!!

風がやんだので南風ですがギンガメアジ行って来ました。今シーズン初と言っていい最高のトルネードをずっと堪能できました。クジラのジャンプや尾びれも見れました。写真は明日アップします。天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:30m この投...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ💛トルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m風波の関係で今日のギンガメはドリフト1本入魂。遭遇時はGT in GT でした。ギンガメトルネード世にも珍しいハート型トルネード銀玉からの~~ギンガメリバー巨大なバイカナマコが2匹い...
①「春」ファンダイビング

ウミウシ・フィーバー

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mアオウミガメのミサキイソギンチャクに追い出され気味のカクレクマノミ仲良くみんなでシコン行ってきました。GWは他の店も行くだろうから目が眩しくて痛いかもね。すごいカッコいいカニダマシ「He...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ縦巻きトルネードにアカウミガメ、ロウニンアジが

2011.3月18日 (金)天気:曇  気温:18℃  水温:20℃  透明度:25m   ギンガメアジの縦巻きトルネードが見れました。こんな巻き方は初めてみました。ギンガメの群れに割り込むアカウミガメや、ずーっとギンガメの群れの回りを泳ぎ...
縦撮りWギンガメトルネード
ドリフト限定!トルネード
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ