沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
シワハイルカの大群!
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!
④「冬」ファンダイビング
クジラ&ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
クジラ水中遭遇! × 2回
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!

縦撮りWギンガメトルネード

①「春」ファンダイビング
2024.04.09

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m 

この投稿をInstagramで見る

沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdivers.kaz)がシェアした投稿

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ツマジロオコゼ

今日は風が変わる日でした。なので午前はマクロ、午後はギンガメでした。久しぶりのツマジロオコゼです。ちょっと嬉しい。しばらくいるといいです。天気:雨 気温:21~23℃ 水温:22℃ 透明度:20m   色まで指定されたユリタツノコのリクエス...
①「春」ファンダイビング

ウミガメの銀ちゃんに再会

天気:雨 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m朝から本格的な雨・・。冬が戻ってくるようなので穏かなダイビングが楽しめるのは雨が降ろうと今日の午前中いっぱいの予報、、。土砂降りの中、クジラの目視は叶いませんでしたが、ダイビング中はラブソ...
①「春」ファンダイビング

ウミウシ・フィーバー

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mアオウミガメのミサキイソギンチャクに追い出され気味のカクレクマノミ仲良くみんなでシコン行ってきました。GWは他の店も行くだろうから目が眩しくて痛いかもね。すごいカッコいいカニダマシ「He...
①「春」ファンダイビング

【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】

天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m    出ました!極太ハンマーでした~。GWは5年連続の超快挙!!ハンマーについてきていたヒレナガカンパチが気になって逆にハンマーに気づいたのが一番遅かった?のは俺か、、。  流れ無、超...
①「春」ファンダイビング

大当たり!サメの巣窟&ロウニン

2012 3月25日 (日) 天気:晴れ  気温:18℃  水温:21℃  透明度:25m大物狙いで運だめし。今日は大当たりのダイビングでした。ロウニン狙いで巨大な個体が3、4匹。クルッとトンネルの中を回って行きました。その近くにはそこそこ...
①「春」ファンダイビング

浅場でギンガメトルネード🌪

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m久しぶりに北風になりギンガメに行けました。ギンガメ巻き巻きです。しかも浅い!群れの上の子たちは水面から出そうなくらいでした。ギンガメは1本でお腹いっぱいになったので他2本はマクロしてきま...
帰ってきたオオセ
アカヒメジ、ノコギリダイ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ