天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m
明日から北風か続く予報です。
しばらくマクロが面白いエリアに行けなくなるかと思って、
その挨拶周りをする予定でいましたが、なんだか大物ばかり
出現で意外な夏のポイントでした。
まずは巨大なクサビライシから。
ずっしり重くて、撮影しながらトモが沈んでいきました。

昨日に引き続き、マンタ出た―、、、とは一瞬も感じませんでしたが、
マダラトビエイが3枚もヒラヒラでした。
夏のポイントでは珍しい光景。

この頃、やたらお目にかかるロウニンアジも登場。
マクロレンズで遠くから撮ったら、少し幻想的に?

小さいホワイトチップもウロウロと。
それにしても小さかったなぁ。
でもあまり小さいのが伝わらないかな?

ちゃんと今年の夏のアイドルたちに挨拶もできました。
まだ夏が終わらないことを祈ってます!

ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類50種

