沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
奄美群島の魚類図鑑
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
②「夏」ファンダイビング
出ました!モンガラカワハギ幼魚
①「春」ファンダイビング
レアものオールスター
③「秋」ファンダイビング
💖カゴシマオコゼ💖
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
②「夏」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
①「春」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ

新聞連載 其の9 「幻の魚”アオマスク”」

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
2014.09.10

  

南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」

9回目は「12年ぶり”幻の魚”に遭遇」です。

9月10日の新聞にて!

  

幻の魚「アオマスク」

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

水中カメラマンきたよ~ん その1(4/21)

バリバリのカメラマンが沖永良部にきたよ。目的はTVで放送するためのウミガメの映像集め。滞在中は陸から、船から、水中からなどダイビングサービスとしてできる限りのことをサポートしたのね。の、1日目だよ。沖永良部島は、実はウミガメを陸から見ること...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

ロケ3日目

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  3日間の撮影が今日で無事終了しました。休憩中に泳いでいたナンヨウツバメウオの幼魚。近くにはスカテンが群れていました。ゴンドウの目撃情報があり欲張って探してみましたが、さすがにそこまで...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

新聞に載りました(ウミガメ編)

先月16日に行われた取材の記事が昨日の新聞に掲載されました。沖永良部島沿岸には多くのアオウミガメの寝床が存在しています。その中でもほぼ100%見れて、しかも複数のアオウミガメが集合している寝床は現在5か所ほど。取材1本目のダイビングを開始後...
①「春」ファンダイビング

イトヒキアジの映像提供

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜ご覧いただけたでしょうか。最初の数秒間だけでしたね。(笑)その他にもいろいろアップしてありますのでこの機会にご紹介しましょう。
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

船のチャーター

今日はGTダイバーズの船を2艇とも貸し切り。いつもとは違う港に2隻が並びました。GTDは急遽参加が決定。朝一番で移動することになりました。海は波がなくツルツル。久しぶりに朝やけを拝みなが気持ちよくクルージングでした。そこそこ余裕で作業中のS...
②「夏」ファンダイビング

相次ぐ「マクロの引っ越し」

2011.8月9日 (火) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:20m昨日よりだいぶ良くなりましたが、まだ台風9号の影響が残っています。またその爪痕も多く、特にマクロ生物には大きな影響がありました。台風前まで完全な二枚潮だ...
ハナゴイ乱舞!
【アオマスク君臨!】沖永良部島
ホーム
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
新種のモエビ
2025.11.21
💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ