沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
さらに💖シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
トピックス
テイルスラップ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部島”2016夏”ベストメンバー
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!

バラクーダ群れ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.10

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
バラクーダの群れ 今年は遭遇率が高い!

ユリタツノコ
 

 

カクレクマノミ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ撮影会

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m ユリタツノコヨコシマニセモチノウオ毎日ヘルフが見れて幸せ。さらに今日はスペシャルコースでヘルフ撮影会!皆さんヒレ全開で撮れてるようです。 ケフサゼブラヤドカリアゴハタの若魚幼魚時代の黄...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

今日も流れに泣かされました。行きたいポイントに行けず守りのダイビングになりました。風、波はベストコンディションなだけに残念です。天気:曇り 気温:28~31℃ 水温:30℃ 透明度:20m甲羅の掃除をするアオウミガメ。アオウミガメのマルちゃ...
②「夏」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

リクエストのスミレナガハナダイその他、リクエスト重視でじっくり貸切&撮影ダイブでした。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m水温が高いまま安定してきました。ようやく本格的に夏の海って感じに。マルミカクレモエビのチビ。全長2m...
②「夏」ファンダイビング

やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m   ちょっと前から注目を浴びているオリヅルエビです!沖永良部でもやっと見つけることができました。小さいけど逃げないのでアイドルの素質十分です!!それにしても台風が発生しないこのごろ。マ...
②「夏」ファンダイビング

ピグミーシーリーズ&本気のフリソデ

2012 7月7日 (土)天気:晴れ  気温:30℃  水温:28℃  透明度:25mまずはピグミーシリーズでスタート。夏本場でピグミー大量発生中です。小さいので写真判定ですが、こちらはコールマンピグミーです。観察中にお引っ越し。移動した先...
②「夏」ファンダイビング

「ミサキ」とダイビング!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m      今日もウミガメリクエスト。なんと大本命の「ミサキ」がエントリー前からボートをお出迎え。エントリー直後から1本丸ごとミサキと遊ぶことができました。のんびり泳いでくれたので、自分...
ニセクラカオスズメダイ
モンガラカワハギ幼魚
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ