沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
②「夏」ファンダイビング
【超レア】コガラシエビ
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
②「夏」ファンダイビング
今季7回目のマンタ!!!
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
①「春」ファンダイビング
手が届く⁉ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
①「春」ファンダイビング
ウミガメが見るギンガメアジ
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類66種
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
①「春」ファンダイビング
ハンマー・クジラ・ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ

ホソフウライウオ

③「秋」ファンダイビング
2022.09.23

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 

ホソフウライウオ

透明度も戻ってきました!

軽石も戻ってきました(怒)

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

お腹がパンパン「イエローピグミー」

2012 10月7日 (日)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:30m昨日から一転して透明度が回復。気持ちよく潜ってきました。お腹がパンパンではち切れそうなピグミーです。苦しそうでした。新ネタ「バイオレットボクサーシュリンプ」行...
③「秋」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:30mなかなか厳しい海況が続いてます。港を変えたりドリフトしたり~~快適さを目指して潜ってます。バルタン星人まさに快適さを目指したらここに落ち着いたタイプ。アジアコショウダイの群れ透明度はずっ...
③「秋」ファンダイビング

ノコギリダイとアカヒメジ

ヨスジフエダイも一緒です。黄色つながりは仲がいい。
③「秋」ファンダイビング

トモシビイトヒキベラ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30mシルバーウィーク後半。ハード&ディープなリピーターさんでまったりと。ホントありがたいことです。今年初めまして!の方も来年はリピーターさんになってくれるように。そのためにも頑丈な家分厚い貝...
③「秋」ファンダイビング

ハナヒゲウツボの幼魚がわらわらと

2011.10月10日 (月) 天気:雨  気温:25℃  水温:27℃  透明度:20m早朝から雷が途絶えることなく連発して、記録的な大雨になった沖永良部。赤土もメチャクチャ流出してどうなることかと思いましたが、運よく潜ったポイントだけは...
③「秋」ファンダイビング

トリプルギンガメ集結中~

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日もギンガメ行ってきました。昨日よりガッツリと群れ全体をチェック。その結果、今のところ3チームに分かれて遊んでいるようです。それぞれは小さい群れですがすべて合わされば迫力は最大レベル。...
ウメイロの大群
マダラタルミ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ