沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
②「夏」ファンダイビング
またマンタ💛💛💛3日連続!!!
②「夏」ファンダイビング
さらに💖シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
④「冬」ファンダイビング
サンゴにウルマカエルアンコウが
④「冬」ファンダイビング
クジラ水中遭遇! × 2回
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
トピックス
シワハイルカの大群!
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ

マダラタルミ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2022.09.24

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m

今日は優しくダイビング。

ハダカハオコゼが上から降ってきたときは驚きでした。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ハナヒゲウツボの親子

今日は昨日より暖かく、少し暑い位のお天気でした。もちろん絶好のダイビング日和です。相変わらず夏モードのギンガメアジですが、結構長く見れました。子供の群れなので近寄れませんが、年末以降の本格シーズンが待ち遠しいです。今、デーマタに『ハナヒゲウ...
③「秋」ファンダイビング

【意外な】記念写真【結構レアな1枚】

雨でしたが水中はほとんど関係なかったですね。少し暗いくらいかなぁ。じゃーん。砂地のドアップ、、、ではないのね。隠れていたのはアマミウシノシタ。でかい&うまそー。まったく逃げないので一緒に記念写真を1枚。下の中央にアマミウシノシタがいるのわか...
③「秋」ファンダイビング

台風前にマクロ制覇

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m台風ですよ~ ( ;∀;)ある意味、マクロシーズンの終わりを告げるような・・北風が定番のこれからの時期はワイドになります。マクロ派のお客さんとウミウシメインで潜ってきました。奥のほうから...
③「秋」ファンダイビング

Wハンマーヘッドシャーク

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25mリクエストの地形ポイントコースで潜りましたがハンマー見れちゃった!で、ガッツポーズ!!ってのはウソ。1本目がガッツポーズで2本目にハンマーでした==光のカーテン今日も魚多くてお客さん見え...
③「秋」ファンダイビング

地形メインでダイビング

今日は冬型の気圧配置で昨日までとは一転して風が冷たく感じました。午前は真夏モードの3mmシーガルで潜りましたが、午後からは衣替えしました。北風か強かったので、沖永良部の南側にある地形ポイントをメインに潜りました。基本的にマクロが難しい南側で...
③「秋」ファンダイビング

イロブダイ幼魚

今日は地形ポイントを3本でした。ちょっと大きくなったイロブダイ幼魚。天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m  スカシテンジクダイキンギョハナダイオドリハゼハナミノカサゴハタタテシノビハゼアデヤカゼブラヤドカリモンツキカエルウ...
ホソフウライウオ
セダカギンポ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ