沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
トピックス
吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
③「秋」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
【新アイドル】アオウミガメの「岬ちゃん」です
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
③「秋」ファンダイビング
💖シコンハタタテハゼ💖
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ

マダラタルミ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2022.09.24

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m

今日は優しくダイビング。

ハダカハオコゼが上から降ってきたときは驚きでした。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:30mなかなか厳しい海況が続いてます。港を変えたりドリフトしたり~~快適さを目指して潜ってます。バルタン星人まさに快適さを目指したらここに落ち着いたタイプ。アジアコショウダイの群れ透明度はずっ...
③「秋」ファンダイビング

巨大イソマグロ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m最高の天気ですよ!連日流れもなく穏やかでダイビング日和。なのに昨日はバラクーダ、ナポレオン、ツムブリにマグロの群れ。今日は巨大イソマグロの登場でドキドキでした。カサゴも眩しすぎて下向き。...
③「秋」ファンダイビング

キンメモドキ

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:25m  今日は雨に降られました。おかげで虹を何度も目撃できました。(笑)ちょっと暗かったけど魚も多くて楽しかったですよ~。サンゴモエビイバラカンザシイソバナキンメモドキカスミチョウチョウウオイ...
③「秋」ファンダイビング

ユリタツノコ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:25mまた一段と冬が近づきましたかね。太陽がないと寒い~。水温下がりホヤが育ってきました。でも、まだ目が開かない?ガイコツパンダホヤですセムシカサゴかな。グリーンで目立ってた。ユリタツいました...
③「秋」ファンダイビング

水深20mでヘルフリッチ

2011.11月9日 (水) 天気:雨  気温:22℃  水温:27℃  透明度:25m久しぶりに雨の一日。太陽が覗く気配がまったくありませんでした。低気圧が近くで発生するみたいなので、さすがに仕方がないかもね。今日も見てきました奇跡の「ヘ...
③「秋」ファンダイビング

タスジコバンハゼ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mやっぱり、水温が低いエリアが気になり今日は午後からジャケットを着て潜ることに、、。タスジコバンハゼ。図鑑には単体かペアーで、、って記載ありましたが、30匹くらい一緒に生活してるって、、ど...
ホソフウライウオ
セダカギンポ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ