沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ヒオドシベラ幼魚
②「夏」ファンダイビング
マダラエイの繁殖軍団⁉
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
シュノーケリング
サンゴの卵&ハナオコゼが大発生
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~ウミウシ編~
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
②「夏」ファンダイビング
2年連続3回目!!「七夕マンタ」
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類66種
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
③「秋」ファンダイビング
ホソカマスの大群
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
②「夏」ファンダイビング
夏の訪れ「ニシキフウライウオ」
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
②「夏」ファンダイビング
満開のアケボノハゼ

カマスの群れ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.18

天気:雨 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

バラクーダ群れ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mバラクーダの群れ 今年は遭遇率が高い!ユリタツノコ カクレクマノミ
②「夏」ファンダイビング

ニセボロカサゴ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日はオスメス、雌雄同体など含め色んな生き物のペアーに会えました。ニシキフウライウオこちらは大小間違いなくオスメスのペアー。お客さんずっと撮ってました!その気持ち分かる~~ハナヒゲウツボ...
②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m今年もでましたイシガキちゃん。かわゆすかわゆす。イシガキカエルウオアラレキンチャクフグクロソラスズメダイアオウミガメオリヅルエビヒメヒラタカエルアンコウホシゴンベクロハコフグサフランイロ...
②「夏」ファンダイビング

ヒレオビウツボ&ヒオドシベラyg

2011.6月7日 (火) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:26℃  透明度:25m この頃ウミガメの産卵が多くなってきました。早い時期に産卵を迎えるアカウミガメに続き、ようやくアオウミガメの産卵も始まりました。左側がアカウミガメ、右側...
②「夏」ファンダイビング

ウメイロモドキの大群

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  ウメイロモドキの大群って沖永良部では良くあること。でも遠目で群れているだけか、今日のようにガンガン突っ込んでくるかはその時の潮?や気分次第でしょうか。次から次へと目の前まで来ては方向...
②「夏」ファンダイビング

ホソフウライウオ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m僕の大好物が勢ぞろい!!ホソフウライウオ赤色のペアー登場。緑色も健在なのでヨダレ物です!ノコギリウミヤッコの顔アップ!!赤色のクリスマスツリーみたいの2つ。透明度回復してきました~。数日...
スミレナガハナダイ
マルミカクレモエビ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ