沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
②「夏」ファンダイビング
【人生初!】ニラミハナダイ【沖永良部島初!】
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
③「秋」ファンダイビング
Wハンマーヘッドシャーク
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ

オウギチョウチョウウオ&GT

①「春」ファンダイビング
2022.05.09

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m
 
超久しぶりにお会いしました。
混ざりのない生粋のオウギ様~~
 
今日は北風に戻り、ギンガメ行ってきました!

①「春」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

トルネード本隊&分隊

天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m今年はギンガメトルネードが大きな本隊と小さい分隊とにわかれがち。何が違うって?迫力が違います。いる場所も違います。違いのわかる動画をご覧ください。前半が本隊、後半(1分45秒から)が分隊...
①「春」ファンダイビング

クジラとポイントで待ち合わせ

天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日もカメの根は大盛況。4匹が一緒にいて近くに2匹。砂地を泳ぐウミガメは絵になります。今日もコブシメたくさん。5匹で求愛やら忙しくやってるワン・シーンもありました。ジャパピグさんから何や...
①「春」ファンダイビング

大群だ!ギンガメアジ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20m今日はBirthday Dive!ブラック・オカルト・ロウニンアジにさらにお待ちかねのギンガメアジ~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!しかも期待してたより大きな群れ!ぎょぎょぎょ~~う...
①「春」ファンダイビング

窒素酔い?のオオセ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m  なぜか水温が下がりぎみ。マクロしてると少し冷えますね。でも今日は楽しませてくれるキャラクターのおかげで寒さを忘れる事ができました。  カメラにぶつかってきたあと、小さい段差にぶつかる...
③「秋」ファンダイビング

大群だ!ギンガメアジ

天気:雨 気温:26℃ 水温:29℃ 透明度:25mいきなり大群!ギンガメアジ。来年こそ?大復活か???久しぶりにきましたがWアーチ健在!!ホシゾラワラエビギンガメ以外も群れが群れちゃって!カスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイハナゴイ、...
①「春」ファンダイビング

群れ群れ群れ!カスミチョウチョウウオ&グルクン

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 曇ると少し肌寒い沖永良部です。梅雨入り遅いですね。なくてもいいけどね。(笑)マクロエリアだけど流れがあって大物の気配。勘が的中し巨大なイソマグロが遠くをよぎる。ふと上を見上げるとそこに...
ニラミハナダイ&マグロ大群
ギンガメアジ婚姻色
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

イソマグロ超大群!!!
2025.05.11
ウミガメもぐもぐタイム
2025.05.08
アカウミガメ
2025.05.07
ウミガメの甲羅磨き
2025.05.06
ユキンコボウシガニ
2025.05.05
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ