②「夏」ファンダイビング 交尾を拒むアオウミガメ 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20mメスが後ろ足をクロスして交尾を完全にブロック!急上昇、急降下、背面泳ぎまでしてオスを振り落とそうとしてるように見えました~。午前中は予報通りの前線通過。雲の絶壁が見事でした。なんとコクテ... 2016.06.07 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング フレンドリー・ギンガメアジ 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20mダイバーに興味津々なギンガメアジ!近すぎてピンボケするほどフレンドリーでした。サンゴの卵もたくさん目視できるほどになりました。夏の沖永良部島が本格始動って感じです。アマミスズメダイ幼魚も... 2016.06.04 ②「夏」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング マンタのシーズン・スタート! 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20mマンタ出ました!!早くも今シーズン2度目の遭遇。小規模かもしれませんがサンゴの産卵が始まってるんでしょうね。沖永良部島のマンタのシーズン到来です!お客さんがせっかく見つけてくれたマンタで... 2016.05.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 祝!300 Div 天気:曇り 気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:20m300本記念でした!わざわざ沖永良部島ツアーに合わせて微調整してくれて嬉しいじゃないですか~。それにしても、軽装で潜れて羨ましい、、。天気がいいので陸上はかなりの酷暑。さすがに今日は日焼... 2016.05.29 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング スーツ着ないで潜れる!? 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:24℃ 透明度:20mお客さんなんとラッシュだけで潜ってました。その勢いに乗っかって、僕らも夏用のスーツに衣替えしちゃおうかなぁ・・。波がなく穏やかな田皆岬。今日は水中写真なしのブログになりました。m(_ _... 2016.05.28 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ニライカサゴ幼魚 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25m今日は太陽が大活躍!梅雨真っ只中だけど晴れてしまえば日差しは真夏レベル。おかげで明るい水中は"真夏の沖永良部島"をチラ見せしてくれました。ヒレナガカンパチ、イソマグロ群れ、巨大なロウニン... 2016.05.24 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ハンマー&ホワイトチップ&オオセ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20mハンマー&ホワイトチップ&オオセのサメ3種盛り合わせ!沖永良部島のダイビングで見れる定番のサメ全て制覇です。早くもマンタシーズン到来か!と、うかれていた矢先。大潮の恩恵にあずかった一日で... 2016.05.23 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ベニカエルアンコウ 天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20mしとしと小雨がやまない梅雨っぽい一日でした。水中はベニカエルアンコウの子供が見つかって大はしゃぎ!沖永良部島ではと~っても珍しい種類ですから。モンガラカワハギの幼魚。すばしっこくてちゃんと... 2016.05.22 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ソデイカの卵塊&ハッチアウト 天気:曇り 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25m水温上がってきました~。ここまでくれば大丈夫!今後はどんどん上昇していくハズです。と~~っても珍しいソデイカのハッチアウト見れました!今日もニューポイント潜ってきました。モンキキンチャク... 2016.05.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 早くもマンタ飛来! 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m早くも沖永良部島にマンタ飛来です!のんびり優雅な"舞"でした~~!!サンゴの一斉産卵はまだだと思いますが、様子を伺いに舞い降りてきたのかもしれません。強烈なロウニンアジ!午後から土砂降り... 2016.05.16 ①「春」ファンダイビングトピックス