②「夏」ファンダイビング ウミガメの寝床 「別に、ただの岩でしょ。」と写真を見て思ったかも知れません。しかぁし、この岩が寝床なんです。初めて見た時、7匹はいました。何事??って思う位乗っかってました。今日は5匹。エラブには、何箇所寝床があるんだろうか。オドリハゼ綺麗に踊ってました。... 2008.07.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 左足のない【アオウミガメ】 よーく見ると。左足がなぁい。でも凄く上手に泳いでたよ。方向転換も片手だけ使ったりして頑張ってました。どうして、ないのかなぁ。生まれつきなのか?何かに襲われたのか?何にしても、このエラブで元気に暮らしてほしいです。by tomo 2008.07.02 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【アケボノハゼ×3】【モンツキカエルウオ全身 今日の1本目はドリフトダイビング。エントリーの時は流れていませんでしたが、途中で流れ始めました。船の上で見てても「流れ始めたなぁ」って感じでした。やはり大潮。天気が良かったので、肉眼でもアケボノハゼの色がきれいだったそうです。3匹は確認でき... 2008.06.22 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【イソマグロ】、【バラクーダ】、【アオウミガメ】、小物、ウミウシ各種 梅雨も明けてべた凪でサイコーな一日。アフターダイブではカメの産卵も大当たり。最近ついてるなぁ。巨大マグロを含めて3本ともイソマグロでた。アオウミガメは産卵だけでなく、もちろん水中でもガッツリ見たよ。バラクーダ2匹。ツバメウオたくさんいた。大... 2008.06.21 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アオウミガメ&ミドリイシサンゴ 今日は午後からスタート。リクエストはカメ&サメ。カメは大丈夫だけど、サメはどうかなぁ。岩の下を必死で探したけど、ごめんなさい。いませんでした。1本目は流れもあったけど。お客様は頑張ってました。素敵。クマノミかわいかったね。アオウミガメは小さ... 2008.06.17 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【レア!】キマダラウミコチョウ また見れるかなぁ 上級ダイバーはお約束のアケボノハゼ。今日は5匹見れた。凄いね、沖永良部。プリンセスモノクルブリームも居たけど、写真はボツ。次回に持ち越しだよ。また見る機会はくるだろうか。。キマダラウミコチョウだと思う。チッチャすぎ!ウミシダだらけのポイント... 2008.06.17 ②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 海のかわいいシリーズ 今日は。到着ダイブだったので、ゆっくり準備して港まで移動。常連さんの日頃の行いがイイお陰か。雨も降らず日差しも強くなく最高の天気。1本目は、クダゴンベを見ながら、イソマグロなど大物が現れないかキョロキョロ。イソマグロ見れました。写真はヒオド... 2008.06.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング クダゴンベ&ウミウシ探し クダゴンベ綺麗でした。やっぱり1匹しかいないけど。寂しいかなぁ?このウミウシ君は、カズのBCにくっ付いていました。ちゃんと岩の上に戻しましたよ。オトヒメエビ。写真からはみ出しそうなほどビローン。イソマグロが何度かグルグル偵察に来てました。エ... 2008.06.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 【発見】4つ叉のアーチ オリジナルポイント。素敵なアーチでしょ。実際に見ると感動するはず。ヨスジフエダイの群れが近寄ってきたよ~。サンゴの下に隠れてたの。見つからないと思ってたはず。カワイイシライトウミウシ。2匹いたんだよカマスの群れ。キラキラ。イガグリウミウシ。... 2008.06.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イエローアーチ NEWポイント潜った。黄色が目立ったから暫定で”イエローアーチ”だって。俺が付けた名前じゃないからね~。でもきれいだなぁ。3種類混ざってる。初めて見た。仲良し。 2008.05.31 ①「春」ファンダイビング