②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚も当たり年!

天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mすこ~~し”うねり”が入ったかな??そんなことより、毎日新発見が忙しくて楽しすぎます!ヒオドシベラ幼魚も当たり年!!!なので撮りやすい場所を撮りたいタイミングで狙えます。口を半開きのオマ...
②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチからのマンタ!

天気:雨 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mヘルフリッチ(=シコンハタタテハゼ)見てから、、マンタ登場~~!最高の1日でした。それにしてもヘルフリッチが普通種?と思うほど沢山出現中!ヘルフリッチに当たり年があるとは、、今年はヤバイ!...
②「夏」ファンダイビング

土砂降りだけど快適ダイブ!

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20m台湾近くにある台風が猛烈に強いためか、遠く離れた沖永良部島でもさすがに土砂降り、、。水中も暗くてエラブ・ブルー堪能とはいきませんでした。台風の影響は天気予報的によると微妙だけど今日がピーク...
②「夏」ファンダイビング

エビカニいろいろ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:30mオーバー表層は浮遊物多いけど、やっと「抜けたなぁ~」って感じる透明度。エラブ・ブルーを体感で気持ちがいい1日でした!今日は気が付けばエビ・カニ色々。大きなナポレオンや踊ってるモンダルマガ...
②「夏」ファンダイビング

ウミウシいろいろ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:24~28℃ 透明度:30m気が付けばウミウシ色々と見つかって楽しかった2本目。ってことで、思い切ってウミウシだけに絞って投稿です。フィロディスミウム・コエフレリイガグリウミウシシロボンボンウミウシシンデレラ...
②「夏」ファンダイビング

最高の夏!底無しポテンシャル!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25m見たいと思えば見つかり一生出会えないと思っていた生き物がそこにいた!!そんな今年はGTDオープン以来、歴史に残る最高の夏・・・沖永良部島のポテンシャルを証明した生物たちをご紹介します!ニ...
②「夏」ファンダイビング

ヒメトゲウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25m記念すべき Wedding anniversary Diving でした~。おめでとうございます!ニシキオオメワラスボ。沖永良部島では普通種、シテンチョウチョウウオ。ノコギリウミヤッコか...
②「夏」ファンダイビング

魚影の向こう側

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mおかげさまで朝からフル回転の毎日です。いつも最後尾からセーフティー合間にブログ写真を拾ってるトモですが、そのカメラも不調、、。初期不良なのでもうすぐ新品が届く予定ですが、それまでブログ写...
②「夏」ファンダイビング

イソカクレエビ属の1種

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25~27℃ 透明度:25m4ダイブのうち1本は流れたのでドリフトに変更。いつもより広範囲を探索してきました~。ここ数年の沖永良部島はハナヒゲウツボの楽園!でも、今日のハナヒゲウツボはちょっと違う意味の楽園状...
②「夏」ファンダイビング

ぐるぐるホワイトチップ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:24~27℃ 透明度:20mお客さんからサメのリクエスト。冬なら確実に見れるけど・・。でも、なんとか泳ぎまわる立派なネムリブカに会えました。水温の低い潮が入ったおかげ??ここは寒かったぁ~。ジョーフィッシュね...