②「夏」ファンダイビング 「オリヅルエビ」いました~ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20mオリヅルエビ見つけましたよ~~。ずっといると思うので、クローズアップレンズの準備をお忘れなく!オリヅルやフリソデなどを見つけるときに転石とかをひっくり返したりしない = ストレスレス観察... 2016.08.16 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 毎日ダイビング日和 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m風がなくてどこまででも遠征できる好条件。ダビング日和が続いています!浅場でのんびりしていても目移りするほど被写体が豊富。予想通り増えました、、ニシキフウライウオ。今年も爆発的にニシキフウ... 2016.08.15 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 幻魚【アオマスク!】 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日の主役はアオマスク!!今年も登場してくれています。他の魚とは別格の品がありますね~。ヨダレが止まらない、贅沢なダイビングが続いています!大きなカスミアジに威嚇されました、、。こう見る... 2016.08.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング アワイロコバンハゼ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mアワイロコバンハゼ。今日は縄張り争い勃発で動画も面白そうでした。体験ダイビングはクマノミと記念撮影。今話題のニモやドリーも大人気でした。イソコンペイトウガニの子供。本物の金平糖より小さい... 2016.08.12 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング シンメトリー?ハナヒゲウツボ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:20m~30mやっと落ち着きを取り戻した海!行きたいポイントでじっくりと楽しんできました~。ハナヒゲウツボはペアーを通り越してまさかの左右対称?ニシキフウライウオの卵が熟してきましたよ~。草原... 2016.08.11 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アラレキンチャクフグ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mちょうどいいサイズのチョウチョウコショウダイ幼魚。動きを止めることなく、何か食べまくり。アラレキンチャクフグ。青色のスポットが蛍光っぽくて綺麗。今年は映画「ファインディング・ドリー」効果... 2016.08.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング クログチニザ幼魚 天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:10m~20m沖永良部島の夏祭りシーズンが一段落。おかげさまで、その間ず~っと、ほとんど体験Div・・・今日はやっと、ちゃんとファンダイビング~~!浅い場所はうねりがあって、透明度が悪かったけ... 2016.08.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アカホシカクレエビ 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30mオーバーおかげさまで早朝からフル回転の毎日がひと段落!風がなくてダイビング日和が続きましたが、さすがにバテバテ、、。ようやく落ち着きを取り戻し、まったりファンダイビング~!アカホシカクレ... 2016.08.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング カスミチョウチョウウオに囲まれる 天気:雨 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m朝から西向きに虹がかかって、スコール多発の1日。ちょうどダイビングの時だけ避けてくれて超ラッキー!今が旬の生き物を色々とご紹介してきました~。浅場はキンギョハナダイの大群!そこからのカスミ... 2016.07.31 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング タテスジハタ幼魚 天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m風向きとその強さが好ましくない一日でしたが水中は穏やかでした。ってことで、今日は2本目から西の港へ。おかげで久しぶりにマツダイの幼魚に出会えました!台風が来ないためか、どこを潜ってもキン... 2016.07.30 ②「夏」ファンダイビング