①「春」ファンダイビング 春のお知らせハナオコゼ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m毎年、本格的な春の到来をお知らせするかのようにハナオコゼがやってきますが・・・わけあって今年は大集結!イシガキダイの幼魚まで大群で押し寄せてきました~~。春といえば恋愛シーズン?ナミダク... 2017.04.12 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アカウミガメだけ! 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日は久しぶりにアオウミガメを見ない1ダイブ。エラブで20本くらい潜ってるお客さんも初めてのこと。たまーに、こんなこともありますね。写真は遠くを泳いでいったアカウミガメ。ちびコンペイトウ... 2017.04.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 修行中のアカモンイトアシガニ 天気:雨 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日も昨日もその前も、クジラの声が響く水中。まだ、近くにいるんだなぁ~って感じだけど、そろそろ今シーズンも見納めですね。GWまでいてくれるかな??ハイブリッド・ヘルフリッチ。今日は相方のハ... 2017.04.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 巨大ロウニンアジとサメ 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20mまだ春濁り中のため、水中は怪しい雰囲気・・。いましたよ~真っ黒で巨大なロウニンアジ。ホワイトチップは逃げていきましたが、、ロウニンは堂々としたもので、たまにこっちに向かってくる。ジロジロ... 2017.04.06 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 春濁り・・それでもマグロ大群!! 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:15m流れがないのは覚悟してましたが、最悪の透明度・・。春濁りってやつですね~。それでも今日はピンポイントでマグロ狙い!今シーズンお目にかかれてる100匹クラスの大群。動画はFBにて。 2017.04.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ハンマーヘッド 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25mこの1本はマクロ狙いで~~~って「ハンマーハンマー!!」悠々と泳いで、やっぱカッコいい!サプライズでいきなり来るから感動もハンパない!マクロにこだわって地面見つめてる場合じゃなかった。こ... 2017.03.31 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ヨコシマニセモチノウオ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mうすうす気づいてはいましたが、ヨコシマニセモチノウオは"沖永良部島ならでは"の1つ。深くないし、いるところに行ければ会えるからね。ニシキヤッコ幼魚が今日も出っ放し!ノコギリハギにおちょく... 2017.03.27 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ピカチュウに感激! 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25mホントすみません。沖永良部島ではピカチュウは劇レア!2年に1度会えるか会えないか、、。見飽きてるお客さんが多くて、僕らとのテンションにギャップが・・。沖永良部島は図鑑の説明で言うところの... 2017.03.26 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング Shark in the heart 天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃天気予報がどれもこれもハズレて難しいスタートでしたがお客さんもご理解いただいて助かりました。その分、ビーチポイントで長いこと潜ってマクロ三昧!ウミテングのペアー。カクレクマノミ・ワールド全快!キンチャク... 2017.03.25 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング クジラとポイントで待ち合わせ 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日もカメの根は大盛況。4匹が一緒にいて近くに2匹。砂地を泳ぐウミガメは絵になります。今日もコブシメたくさん。5匹で求愛やら忙しくやってるワン・シーンもありました。ジャパピグさんから何や... 2017.03.24 ①「春」ファンダイビング