①「春」ファンダイビング

じゃんじゃんクジラ

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m午後からクジラリクエストのお客さんが合流。到着早々、1本目&2本目と完全勝利!よちよち歩きのイソコンペイトウガニお腹パンパンのピグミーと細くて巨大なピグミーいよいよMAXサイズ巨大なユキ...
①「春」ファンダイビング

ルンルンくじら

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m今年は3月が例年の2月くらい極端な風というか、、先日もシケのため体験を連日キャンセル。それに加えてコロナ・・・今日は穏やかな海況でしたが雨&濁り、、。それでもリクエストのウミガメは沢山見れ...
①「春」ファンダイビング

どんどんクジラ

天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m久しぶりのボートダイブはあっちもこっちもクジラ!でもお客さん寒かったようでウォッチングせず船のすぐ近くを泳いでたクジラをスルー・・・かなり複雑な気持ちで表現できませんが。なんといいますか...
①「春」ファンダイビング

名無しオンパレード

天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:30m今日はがっつりマクロモードで潜ってたので突然のオオセにビックリ。壁から手を出してるロボコンが気になる。今日は和名のついてない生き物沢山見れた。カクレエビ亜科。ホヤに住んでるカクレエビsp...
④「冬」ファンダイビング

カマスの大群

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m2月も今日で終わり。気温も水温もこの冬は本当に暖かかった。花も蝶々もすでに真春を感じさせてくれます。狙い通り!カマスの大群~~。ユウモンガニ穴の奥から伺ってますキッカミノウミウシにしては...
④「冬」ファンダイビング

ダイダイヤッコ

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日も休憩時間にさらっとクジラ観察。すぐに見つかるほど天気は良かった、、、けど・・水中は透明度が悪くて~~~( ;∀;)これじゃあ見つかるものも見つからないじゃん!!悪条件だったけど、な...
④「冬」ファンダイビング

マダライロの交接

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日は団体様貸し切り。寒波のシケが収まって何より!コブシメ産卵で沢山いました。魚も群れ群れ。久しぶりにカマスの群れも登場でした!ハナゴンベウミウシ派の方もいたので綺麗どころをご紹介。マダ...
④「冬」ファンダイビング

コブシメうろうろ

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mコブシメなシーズンです。枝サンゴの周りでウロウロ。卵は見かけなかったからこれから産卵するかもね。アジアコショウダイが群れ群れ。その前にでっかいロウニンアジがウロウロしてた。すごくキワドイ...
④「冬」ファンダイビング

ツノダシ2本

天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m今朝は冷えましたね~お客さんウェットでしたら元気に3ダイブ!角が2本のツノダシいました~。一緒に連れ添ってたのは普通に1本のツノダシ。求愛するときに2本に分裂するとかってどう??いつも魚...
④「冬」ファンダイビング

サラッとクジラ

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日のお客さんはクジラのリクエスト。水面休息中にサラッとホエールウォッチング。1頭+1頭+2頭の合計4頭。クラゲの海流がそれたのか透明度回復。スミレナガハナダイ。15匹くらいのメスを引き...