沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
でっっかい!マダラエイ
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
コダマタツ(ピグミーシーホース)
③「秋」ファンダイビング
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュの口内保育
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
③「秋」ファンダイビング
オドリハゼが1穴に2匹💖
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
①「春」ファンダイビング
アミメチョウチョウウオ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ

②「夏」ファンダイビング
2025.07.12

沖永良部島ロケで水中カメラ担当でした。

TVerで見れます。

魚が可愛そうだけどね、、、

ぜひご覧ください。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

月刊マリンダイビング取材終了

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。今日の午前中でマリンダイビングの取材が無事に終了しました。今回の取材で見れたギンガメアジの巨大トルネードの映像です。最終日の打ち上げ写真です。今回は3社で取材を受けました。...
②「夏」ファンダイビング

ヤマブキスズメダイ幼魚

今年も出ました!ヤマブキスズメダイ幼魚大きくなるまで居てくれたらいいけど?天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:30m 今日も全開でしたホタテツノハゼたまに閉じるけどねなんぱこ幼魚良いところにいましたキンメモドキの大群!ナメラヤッ...
②「夏」ファンダイビング

レア物のウミウシなどマクロダイビングでした

海況がいい日が続いています。南風ですが無理をすれば南のポイントに行けるくらい。でも、台風が大当たりしない日が続いているだけあって、沖永良部島は透明度が今一つ抜けない日が続いています。年に数回は梅雨後の赤土などの堆積を台風に洗ってほしいですね...
②「夏」ファンダイビング

ツバメウオ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20m透明度が悪いというか水中が暗いといいますか、、魚が多すぎるからかな~??? (ウソ笑)この夏は鮫のベビーブーム??あちこちで小さめがウロウロ。光と影を行き来してカッコいい~。ナデシコカク...
②「夏」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  ミサキに会う前に、新ウミガメタレントと遭遇。ミサキより綺麗好きのようで甲羅もピカピカ。甲羅を磨くしぐさも頻繁にするので超可愛いです。名前は「タミちゃん」に決まりかな。  アカヒメジの...
②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコ

ユリタツノコ。やっと見つけたのは赤土バージョンです。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m 今日も波高ゼロ㎝じゃないかってほどのべたなぎ。ダイビング日和が続いています。ヨコシマニセモチノウオ。定着していますよ!アオウミガメ。...
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

オドリハゼ
2025.11.26
水深10mでギンガメアジ
2025.11.25
モンガラカワハギ幼魚
2025.11.24
3匹のハナヒゲウツボ
2025.11.23
2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ