沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
②「夏」ファンダイビング
水深15mフタホシキツネベラ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類50種
ご挨拶・お知らせ
識別している定着ウミガメの紹介
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
②「夏」ファンダイビング
【大当たり】イソマグロの大群!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ

バリ島トランベン~ウミウシ編~

④「冬」ファンダイビング
2024.01.30

ウミウシ沢山。
探し方、見せ方など勉強になりました。

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

イソマグロ群れ&その他大物!

天気:曇り 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20mオフシーズンなのとホームページ乗っ取られたりして久しぶりの投稿です。wordpressのcontact formに脆弱性があるようです。ご丁寧にバックドアまで設置されてたようで回復するの...
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー1日目

いきなりロウニン登場ブラックピラミッドバタフライフィッシュ(固有種)アデヤッコナポレオン近いみたかったパウダーブルーサージョンフィッシュスポッテッドバタフライフィッシュ(固有種)モルディブアネモネフィッシュ(固有種)綺麗なギンポロウニン多い...
①「春」ファンダイビング

2回マンタ!!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m未満 透明度が悪すぎる~~。衝撃的な濁り具合です。おかげさまで巨大なヒカリボヤや綺麗なアマガサクラゲに会えた。反面ギンガメ探しにはかなり厳しい1日でした。トルネードするけど少し冴えない感...
④「冬」ファンダイビング

なんとかマグロ大群

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m透明度悪いままですよ~。(涙)ちょっと浮遊生物が多いようで、その影響かな~。流れもまったくなくて大物狙いには厳しい条件でしたが、今日もなんとかイソマグロ群れ!昨日が100匹レベルの大当た...
②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジの婚姻色

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日もギンガメアジの群れが出現!!真っ黒の婚姻色の個体も混ざっています。この前ほどではないけど、ダイバーを歓迎してるかのように群れがこちらに突っ込んできて嬉しかった~。悠々と1匹、いいサ...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメ湧く

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20mギンガメアジいました。しかも初めて見る場所で、、奥から湧いてきてどんどん増えた。この写真だと少なく見えるけど結構いた。サガミの定位置にいったらいました。巨大なの2匹コバンザメが単体でウロ...
バリ島トランベン~魚編~Rhinopias frondosa
バリ島トランベン~エビカニなど編~
ホーム
④「冬」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ