沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
③「秋」ファンダイビング
ヘルフリッチやアオマスク
トピックス
ザトウクジラの個体識別結果
②「夏」ファンダイビング
💖ニシキフウライウオ💖
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
アカボシハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
①「春」ファンダイビング
落差20M以上 超縦長トルネード
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&ニラミハナダイ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
①「春」ファンダイビング
カマスの大群

ロウソクギンポ

①「春」ファンダイビング
2022.05.21

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25m
 
クロウミウマ イエローバージョン

 
ヤイトギンポのオスの婚姻色

 
ロウソクギンポ
なんとか婚姻色が見えてます

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ナギサノツユsp

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:30m 週末はマクロ~スーパーマクロコースでした。その一部をご紹介ハナヒゲウツボ小さいのにコケが生えてたエラブウバウオこれは成魚幼魚ラッシュでかわいいのいっぱいいたノコギリハギ幼魚お洒落な場所...
①「春」ファンダイビング

クマノミとギンガメアジ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25mクマノミとギンガメアジシリーズ3種コンプリートハマクマノミとギンガメトルネードちょうど潮目だったから複雑な潮流ギンガメも隠れ気味でしたAチーム まあまあの群れBチーム 小さい群れ10匹く...
①「春」ファンダイビング

レプトケファルス

これまた珍しい生き物が見つかりました。ウツボやウナギなど細くてにょろにょろしてる魚の稚魚というか幼生というか、、透き通っていて反対が見える凄いやつです。二つの眼だけが動き回る生き物に見えます。まるでゲームのパックマンで敵がパックマンにや...
①「春」ファンダイビング

アオウミガメの交尾

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m     少し前までGW前に梅雨入りしそうな天気予報もあって、心配していましたが、大丈夫なようで一安心です。天気がいいのでGoProでも綺麗な映像が撮れました。天気が良かったり浅い場所だ...
①「春」ファンダイビング

まさかの銀ちゃん登場

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:19℃ 透明度:20mひさしぶり高気圧・万歳! ⇒ 島全域で穏かな海況。外洋なのに半水面瞬間が撮れるほどに。でも潜ってみると、かなり濁って寒かった~。(涙)そんなときに願ってもないアオウミガメの銀登場。銀を探...
①「春」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20mこの時期に台風で悩むとは、、、ちょっと影響が出てきましたね~。でも透明度は回復傾向かも!!久々「今日のナンチャン」コーナー復活!実は相方は、、、、、海底に沈んでいます、、が元気です。離れ...
レプトケファルス
ホソカマス大群
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ