沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
④「冬」ファンダイビング
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
トピックス
吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
②「夏」ファンダイビング
今季7回目のマンタ!!!
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
トピックス
テレビ朝日「The博学」

再浅更新?アケボノハゼ

①「春」ファンダイビング
2022.05.14

天気:雨 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m
 
え?
あのアケボノハゼが、、この水深に??
ですよ~。ですです。
 
 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

カメガイ科の仲間

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日はゆるーい北西の風。久しぶりのギンガメアジ。去年から少しずつダイバーに馴らしてきましたが優しさMAXのアプローチにかかわらず不愛想、、。クジラも今日は声だけで姿を見せず不愛想、、、。...
①「春」ファンダイビング

2013年 【ギンガメシーズンスタート】

天気:曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ギンガメトルネード。昨日とは違い落ち着きがありました。軽く20分以上、一定の場所から動かずにトルネードしっぱなし。ようやくギンガメシーズン2013スタートです!  昨日は不安が残るそ...
①「春」ファンダイビング

GoProで撮るギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:30m     GoPro Hero3 Black がとどきました。その他、GTダイバーズの新兵器は次回紹介します!1本目だけ試しにGoPRo使って撮影してきました。↓陸上より海の中の方が温か...
①「春」ファンダイビング

ギンガメアジの探索ルール

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:25mリクエストのギンガメアジ。今日もバッチリ会えた~。を通り越して、ギンガメのほうからどんどん近づいて手が届くような距離に!写真はないけど時々"プチ"トルネードも!!数年前の全盛期を思い出す...
①「春」ファンダイビング

2回マンタ!!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m未満 透明度が悪すぎる~~。衝撃的な濁り具合です。おかげさまで巨大なヒカリボヤや綺麗なアマガサクラゲに会えた。反面ギンガメ探しにはかなり厳しい1日でした。トルネードするけど少し冴えない感...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ・ラピュタ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日の撮りたて動画↓ラピュタみたいいでしょ?GW前半はマクロからギンガメなど人気どころが勢ぞろい。
イソマグロの大群&GT
ギンガメ、ロウニン
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ