沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
①「春」ファンダイビング
早くもヘルフリッチ
シュノーケリング
イルカの大群に遭遇!!
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
①「春」ファンダイビング
サメ・ロウニン・カンパチ with クジラソング
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
①「春」ファンダイビング
ハイブリッド・ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ハンマーからのマンタぐるぐる大回転
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
シーズン3度目【マンタ】
④「冬」ファンダイビング
大物オンパレード

ヘルフ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.16

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ホワイトチップにロウニンアジ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m  波が穏やかで最高の連休です。水温も低い場所がなくなってきて、やっと夏モードに完全衣替えです。  お腹の大きなホワイトチップでした。最初はしばらく向かってきたのでドキドキでした。今日も...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m    モンツキカエルウオの卵を撮影してきました。気持ち悪いと言ってしまえばそれまで・・。食欲を落としたい方はぜひご覧ください!!動画のリンク元はこちらです。 赤紫と白のトサカにイソコン...
②「夏」ファンダイビング

ニシキオオメワラスボ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度:20m満を持して夏のエリアへ戻ってきました。昨日までギンガメアジと戯れて今日はヘルフリッチ。贅沢な気分です。深場の水温も上がってきてさらに夏の人気種が増えてきた。その一つ、ナガサキスズメダイニ...
②「夏」ファンダイビング

4回目「七夕マンタ」

天気:曇り 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m七夕だ~マンタ出たー去年は2日遅れの七夕マンタ七夕の7月7日に遭遇したのは今回で4回目!沖永良部島ではマンタ詩が書けそうですね。
②「夏」ファンダイビング

踊らされるオドリハゼ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m  遠くにある台風の影響で明日からボートが出せない予報ですが潜ったエリアはそれが全く感じられない穏やかな海でした。  オドリハゼが隠れたと思ったらエビに押し戻されてなかば無理やりホバリン...
②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコ

沖永良部島といえばユリタツノコ!ツアーで来た方には絶対見ていってほしい魚です。なんでかって?来てくれたらわかりますよ~~。(*^▽^*)天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m 今日もハダカハオコゼ見てきました。今めちゃくちゃ...
セノーテ
スミレナガハナダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ