沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
①「春」ファンダイビング
ハンマー見るなら沖永良部??
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色

月刊ダイバー3月号

ご挨拶・お知らせ
2017.02.23

月刊ダイバー3月号。
ぜひご覧ください!
2017年3月号
 
毎年、何かしら面白い出来事がおこる沖永良部島。
今年はどんなことが起こるかなぁ??
月刊ダイバー

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ピグミーシーホース

ピグミー行って来ました。大きい個体が2匹いました。天気:晴れ 気温:24~28℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日もイソマグロ大当たり!ただ昨日より遭遇時のシチュエーションは悪かったです。バラクーダ群れてました!寄り切れず遠目から眺めました...
④「冬」ファンダイビング

マダラトビエイ2枚

マダラトビエイ出ました。天気:晴れ 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:25mのんびり見れて良かったです。大きくてお客さんも喜んでくれました。今日もギンガメ行けました。2グループに分かれていてちょっと少なめです。水中ではクジラの声が聞こえま...
①「春」ファンダイビング

ゴールデンウィーク・マンタ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m500本、200本、800本と記念ダイブ連発!それだけでもおめでたいのにマンタも出てお祭り騒ぎ!!マンタが出たのは500本記念ダイブの時。ゴールデンウイークといえばハンマーが定番でしたが...
①「春」ファンダイビング

2011年 【ギンガメシーズンスタート】

2011.3月1日 (火)天気:曇  気温:19℃  水温:20.5℃  透明度:25m  ギンガメの大きな群れを見れました。少し前にメインの棚の上で群れるのを今シーズン初めて目撃した時はまだ群れが小さく、逃げられてしまいましたが、今日の群...
②「夏」ファンダイビング

ハンマーゆらゆら

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25m台風一過です。マクロシーズン真っ只中なのにハンマー見れた~(^O^)しかも結構のんびりと体をゆらゆらしながら去っていきました マクロシーズンで被写体の種類が多くて写真整理が追い付かない、...
③「秋」ファンダイビング

まだマンタいるよ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m  今日もマンタ!8月の下旬から脅威のマンタ遭遇率!偶然の連続ではなく、狙って見れてるのが嬉しい~。  今日は1匹だったけど、中盤に遠めに登場~最後はいきなり隣にいてビックリ!ほとんど泳...
コンゴウフグの子供
浅場のんびりコース
ホーム
ご挨拶・お知らせ

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ