①「春」ファンダイビング 天気が良くて4ダイブ! 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m"寒の戻り"を嫌って昨日はダイビングお休み。うねりは残っていたけど、風は穏やか天気も抜群ってことで、今日はじっくり4ダイブコース。甲羅が尖ってる"山ちゃん"や三本足の"三ちゃん"を含めた... 2016.03.12 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 「アオウミガメの銀」シーズン7 天気:雨 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:25m北からの猛烈なシケと大潮とビギナーさんも一緒だったので、今日は潜れるエリアが選べない状況・・。そんな厳しいダイビング条件の中、ウミガメの"銀"やグルクンに助けられた1日でした~。ミヘディロ... 2016.03.10 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ウミガメの銀ちゃんに再会 天気:雨 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m朝から本格的な雨・・。冬が戻ってくるようなので穏かなダイビングが楽しめるのは雨が降ろうと今日の午前中いっぱいの予報、、。土砂降りの中、クジラの目視は叶いませんでしたが、ダイビング中はラブソ... 2016.03.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング レインボウ・ブロウ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20毎日、もしかすると毎航海クジラくらいの勢い!レインボウ・ブロウも撮れました~。大潮の恵みでしょうか?アーチの中で遊んでいると、いつの間にかグルクンに囲まれるの繰り返しでした。クダゴンベね。... 2016.03.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング クジラからスタート 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m土砂降りの昨日とは一転、風も穏かで最高にいい天気!クジラ・リベンジに燃えている中いきなり出現。ホエールウォッチングからスタートになりました。ムレハタタテダイが近づいてきては距離をとるの繰... 2016.03.07 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング ハナヒゲウツボのペアー 天気:雨 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:30mオープン当時からダイビング中や移動中、数々のクジラ伝説を共にしてきたお客さんが集結!何かが起こるのでは??と、こっちが期待してしまう状況でしたが、今日はその姿は見れず、ふんわりクジラのラブ... 2016.03.06 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ロウニン、トビエイ、サメ爆発!&クジラ 天気:曇り 気温:13℃ 水温:20℃ 透明度:20m最後の冬って思いたいほど寒い1日&透明度も最悪・・でした。でも、リクエストいただいた大物オンパレード!遠かったけどクジラも3戦全勝で締めくくりでした~。大当たりだったのはネムリブカ。小さ... 2016.03.01 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング カマストガリザメ&コガラシエビ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:25m と~っても久しぶりに、出ました「カマストガリザメ」 ここぞというタイミングでサプライズ登場でした。みんなの周りをまわったあと、ひと泳ぎで視界から消えました。 なんと沖永良部初!コ... 2015.05.18 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング テンスモドキ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m テンスモドキがちらほら。小さい幼魚もいました。 お客さんたちは見つけ上手で、人気のマクロを思い思いに探しては楽しんでいる感じ。 ウミウシも人気どころが勢ぞろいでした。 沖永良部... 2015.05.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング カノコウロコウミウシ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m 昨日まで6号の影響でうねりがありましたが、今日はとても穏やかな海でした。 あとは透明度が回復してほしいなぁ。 大人にしては小さめのコブシメがサンゴの間でひっそりと隠れていました。 ... 2015.05.14 ①「春」ファンダイビング