①「春」ファンダイビング GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m2011年のGWから7年で6回のゴールデンハンマー!やっぱGWは出ますね~~。ハンマーの写真は2枚とも、お客さん撮影のものです。ハンマーの写真(Hさん提供)。こちらはKさん撮影。一度は僕... 2017.04.30 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWイソマグロ100匹レベルの超大群! 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m狙ってきましたイソマグロ。大当たりの超大群!コンデジ動画でよければこちらからどうぞ!長いことグルグル回ってくれて、特に最初を泳いでいた本マグロ級のお化けイソマグロは圧巻でした~。巨大なロ... 2017.04.29 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング イソマグロとコブシメ 天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m透明度が少し回復。今日も1本はマグロ狙い!大きなコブシメの向こう側からやってきた大群!!コブシメかマグロか?迷わずマグロでしょ!!今日はいきなりクジラのラブソングまで響き贅沢なダイビング... 2017.04.25 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング リフレッシュ~ファンダイブ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m水温あがってきましたよ~。場所によってはダイコンが23℃を表示。今日はリフレッシュ気味にのんびりコース。潜ってすぐに会えたアオウミガメ。すかさず記念撮影。まだまだ状態は良くないです・・・... 2017.04.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ひょっこりマツカサウオ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20mマツカサウオはホバリングしてのんびり癒し系。今のとこ1匹で寂しそう。そのうち増えたらいいね。オオセと一緒に記念撮影。おめでとうございます!サルパに付いてた何かしらの幼魚。面白ネタが増えて... 2017.04.16 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング レアものオールスター 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m世界中で1匹しか確認されてない?超スーパーレアもの!今のところ沖永良部島でしか見れませんよっ!!レアものの定番=アケボノハゼ。浅目の個体がお休みでドキっとしました。アオマスクも今日は元気... 2017.04.15 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 少しずつ幼魚たち 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:25m南風が続く予報。陸上はあったかいですね~。水中も水温はともかく幼魚たちが着実に増量中!今日もアマミスズメダイ幼魚がよく目に付きました。顎の開きがハンパなかったハナヒゲウツボ。ホワイトチッ... 2017.04.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメアジの大群?! 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20mGWにあわせるかのようにギンガメアジ出現!!かなりの大群?!の雰囲気だけはありましたが、、ぼんやり見えるくらいの距離を保たれながら逃げられる(涙)あくまで雰囲気ですが大群の"気配"を感じ... 2017.04.13 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 春のお知らせハナオコゼ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m毎年、本格的な春の到来をお知らせするかのようにハナオコゼがやってきますが・・・わけあって今年は大集結!イシガキダイの幼魚まで大群で押し寄せてきました~~。春といえば恋愛シーズン?ナミダク... 2017.04.12 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アカウミガメだけ! 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日は久しぶりにアオウミガメを見ない1ダイブ。エラブで20本くらい潜ってるお客さんも初めてのこと。たまーに、こんなこともありますね。写真は遠くを泳いでいったアカウミガメ。ちびコンペイトウ... 2017.04.08 ①「春」ファンダイビング