②「夏」ファンダイビング 【クダゴンベ】&【ハナヒゲウツボ】&【ユキンコ】 一日雨の予報でしたが、午前中はイイお天気でした。透明度も良く気持ちいい。今日も色々楽しんじゃいました。ハナヒゲウツボは幼魚と成魚両方見ました。 『クダゴンベ』チビちゃんと2ショット。ずっといてね。『イソマグロの群れ』7匹位いました。近くを... 2010.06.25 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【コブシメ】&【イソマグロ】 梅雨が明けたと思ったら、今日は午後から雨でした。でも雨が降ると少し涼しい感じで気持ち良かったです。『ミドリイシサンゴ』がとっても綺麗な癒しポイント。深い所までサンゴ畑が続いています。『コブシメ』がゆっくり泳いでくれました。いつもは急ぎ気味な... 2010.06.24 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【ウミテング】×2見ちゃいました! 終わってみれば今日もイイお天気。最高!気温も上がり夏気分を味わいました。海の中もとっても楽しかったです。『ウミテング』×2。沖永良部島で初めて見ました!きっと夫婦なんでしょうね。仲良し。『サンゴ』のポイントをまったり泳いでます。カメものんび... 2010.06.12 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 【グルクンの大群】&【クダゴンベ】×3 海の中は騒がしい雰囲気で、群れ系の魚がたくさんワイワイしています。大物が見れるといいなぁとキョロキョロしていると、イソマグロの群れが。今日も楽しい1日でした。梅雨濁り+曇天で暗い水中ですがグルクンとボウズハギの大群は凄かった。『タカサゴ&ク... 2010.06.11 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【クビナシアケウス】&【ユキンコボウシガニ】 今日は北の港から出発。夏のポイントへ行って来ました。アーチの中に大きな『アオウミガメ』がいたり、『ツムブリの群れ』がワーッとお出迎えしてくれたり楽しかったです。曇りの予報でしたが、この時はいいお天気だったので、良かったです。のんびりアーチを... 2010.06.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【Wアーチ】癒しの【マクロ】コース 今日も良いお天気。日なたでは暑いほど。太陽の光を楽しめる地形&砂地の癒しポイントに行って来ました。『Wアーチ』太陽が出ていたので最高です。『ハナゴンベ』ライトを当てると本当に綺麗。隠れなければもっと嬉しいんだけど。。。『ウルトラマンホヤ』め... 2010.06.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 連日のイソマグロフィーバーとカップリング 沖永良部島のGTダイバーズによる今日のダイビングログです。今日は昨日よりもさらにいい天気。カップリングシーンやスポットライトを楽しみました。色々見れたので今日の動画は久しぶりのダイジェスト版です。沖永良部島の海中はこの頃、恋愛シーズン真っ只... 2010.06.08 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【ロウニンアジ】【ギンガメアジ】【イソマグロ】大物三昧 昨日までは雨も降ったりやんだりでしたが、今日はいいお天気になりました。がっつり大物狙いで潜りましたよ。今日はイソマグロ祭り。念願のイソマグロと泳ぐアオウミガメの撮影に成功です。 巨大なロウニンアジは目の前をゆっくり2往復。真っ黒の固体でし... 2010.06.07 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 【オドリハゼ】&【ナカザワイソバナガニ】&【クビナシアケウス】 昨日の雨&風が和らぎ、ほんの少し晴れ間も見えました。今日は地形、イソマグロからマクロまで幅広く楽しみました。『オドリハゼ』久しぶりに会えました。小さいけど元気いっぱい。『ナカザワイソバナガニ』初めてなのに2匹もいて嬉しかったです。もしかして... 2010.06.06 ②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 【イソマグロ】の群れ&マクロ 今日は曇りかなぁと思っていたら、午前中良いお天気でした。太陽が眩しいくらい。『イソマグロ』は今日もたくさん。ウロウロしていました。繁殖行動も見られ、忙しそう。大きい個体は見応え充分!大物の合間に、マクロも探しました。『ユキンコボウシガニ』富... 2010.06.03 ①「春」ファンダイビング