GTDivers

②「夏」ファンダイビング

アカツキハギ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m   すっごい生き物が見つかりました。「アカツキハギ」です。ざっと調べた感じでは、南鳥島や大東島あたりでしか観察例がないとか?「暁」と言われるのがよく伝わる綺麗なオレンジの模様が目立ちま...
シュノーケリング

サンゴの卵&ハナオコゼが大発生

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m   またサンゴが産卵したようで潮目に限らず、見渡す限りサンゴの卵だらけでした。波も穏やかで水底の景色が反射して凄い景色でした。  アカマツカサがスポットライトに照らされて綺麗でした。 ...
②「夏」ファンダイビング

カエルアンコウモドキ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  お客さんだけマンタ見れたみたいです。やっちゃいました、、。アンカー設置作業の丁度対角側のお客さんからさらに奥って一番の死角なんです・・。逆ではかったので、これでいいんです。それにして...
②「夏」ファンダイビング

今日はハンマーだ!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  出ましたハンマー!!夏のマンタモードはどこえやら。  思いっきり楽しいダイビングが続いています。夢のよう!  アケボノハゼもディープダイビングの必要なし。ハタタテと一緒のシーンも見れ...
②「夏」ファンダイビング

ウメイロモドキの大群

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  ウメイロモドキの大群って沖永良部では良くあること。でも遠目で群れているだけか、今日のようにガンガン突っ込んでくるかはその時の潮?や気分次第でしょうか。次から次へと目の前まで来ては方向...
②「夏」ファンダイビング

大きなアカエイが・・

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  大きなアカエイが泳いで通過。最初見た時は「またマンタ!」と勘違いするほどでした。でもこんなサプライズは何でも大歓迎!  台風のうねりの残骸がまだ影響しています。影響の少ない穏やかなポ...
②「夏」ファンダイビング

台風一過・・Wマンタ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  アオウミガメの「ミサキ」です。今日は「わが道を行く」状態を全快でした。やっぱり寝床近くに帰ると機嫌が良くなるようです。また新しい新発見になりました。  連日、コショウダイの幼魚を目撃...
②「夏」ファンダイビング

トゲヨウジ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:5m~20m   今日もビーチエントリー。マクロ中心の予定でしたが、マダラトビエイ、ツムブリ、ウミガメも見れて大満足!  久しぶりにツバメウオも。成魚のペアーや幼魚の大群など楽しかった。  マ...
②「夏」ファンダイビング

ビーチエントリーでマクロ三昧!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:10m~20m(3本目は港内なので5m)  台風7号の影響でボートダイビングは中止です。とっておきのビーチエントリーからマクロダイビングを楽しみました。  エントリーエリア近くに沢山いるキンチ...
②「夏」ファンダイビング

ヤッコエイ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:30m     とてつもない台風が発生中。こっちに来なくてホントに良かったです。それでも明日から波の予報は限界突破レベル。風向きも良くないので念のため船はすべて陸揚げです。連休まで響かない事を...