GTDivers

②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペアー

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  いやな西風が吹いた一日でしたが、それほど強くなかったので助かりました。おかげできっちり3本楽しんできました。  ハナヒゲウツボがペアリング!ず~っと観察してきた固体がペアになるなんて...
②「夏」ファンダイビング

ナデシコカクレエビ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m  今日からボートダイビング再開。ナデシコカクレエビが大爆発。群れてました~。  シチセンチョウチョウウオの小さい子がいました。図鑑的にはレア物とされる種類ですが、沖永良部では普通種。で...
②「夏」ファンダイビング

踊らされるオドリハゼ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m  遠くにある台風の影響で明日からボートが出せない予報ですが潜ったエリアはそれが全く感じられない穏やかな海でした。  オドリハゼが隠れたと思ったらエビに押し戻されてなかば無理やりホバリン...
②「夏」ファンダイビング

イロブダイ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m  ちっちゃいイロブダイ幼魚。この前も同じくらい小さい固体がいましたね。シーズンなんでしょうか?小さいと動かないから撮りやすい。  それに比べると、まぁ撮りづらいイシガキスズメダイ。でも...
②「夏」ファンダイビング

幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m      今日は予約がないので貴重な瞬間のハナヒゲウツボを撮影しに潜ってきました。そしたらサンゴが出産(幼生放出)しているじゃないの!絶好のタイミングでじっくり撮影してきました。プラヌ...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ定着中!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27~29℃ 透明度:25m    今日もいましたノコギリウミヤッコ。よくよく思い出してみると探せば必ず見つかってるので定着していることに。それにしても、見つける度に体の色が違う気がします。簡単に色が変わるの...
②「夏」ファンダイビング

小魚乱舞

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m  船で移動していてもそれが伝わるほど賑やかな海。水中も悠々とイソマグロがゆっくりと向かってきたり小魚も乱舞状態で動かなくても飽きない景観でした。グルクンも目の前で密集したり、川のように...
②「夏」ファンダイビング

黒から青へハナヒゲウツボ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m   黒から青へ(=子供から大人へ)変わる途中の状態と思われるハナヒゲウツボの若齢個体?この配色は初めてみました~!今年はハナヒゲワールド全快なので、こんな不思議な個体に会えたことが、ま...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビのペアー

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m  ピンクとぎりぎりブルー?のフリソデエビ2匹が一緒に。よく見ると夢中になって小さいヒトデを食べていました。食べ終わるまではしばらく楽しませてくれそうです!  アカホシカクレエビのようで...
②「夏」ファンダイビング

セボシウミタケハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m  怒涛の台風ラッシュがやっと収束したかと同時に、穏やかな海が約束された天気が続く予報です。透明度もグッと上がり、ワイドな気分ですが、、、ガッツリマクロを観察してきました~。    セボ...