サンゴ調査ダイビング

①「春」ファンダイビング

 
2012 5月26日 (土)
 天気:曇り  気温:25℃  水温:24℃  透明度:25m

黒潮生物研究所長やヨロンの海サンゴ礁再生協議会の方と
沖永良部のサンゴ等の調査で潜ってきました。
サンゴに関することやその他の生物、隣の島の事情など
色々と勉強になることが多く、楽しかったです。
20120526-05サンゴ調査人

午前中は沖永良部を代表するのサンゴポイントを潜ってきました。
産卵しそうでしないコブシメがいました。

遭遇時は少し威嚇気味でしたが、それからはそれほど警戒することもなく
どちらかというと卵を産みたい感じでした。
20120526-01コブシメ

サンゴの回りには小魚がいっぱい。生命のゆりかごです。
20120526-02ミドリイシサンゴ

テングカワハギです。久しぶりのサンゴポイントなので、この子に会うのも
とても久しぶりな気がします。単独行動中でした。
20120526-06テングカワハギ

1ダイブ以外はハードに礁池探索。一度にここまで沢山のビーチを泳いだのは
もしかすると初めてのことではないでしょうか。少し波がある中をガツガツ
泳ぎまわってきました。喜ばしい情報や残念な話も色々聞くことが出来ました。
20120526-07泊海岸

あるビーチにはもろにアオウミガメの産卵巣がありました。
でも残念ながらおそらく産んでいないようです。
20120526-03ウミガメの産卵巣