沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
①「春」ファンダイビング
初登場!ベニシボリ
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
トピックス
アワイロコバンハゼ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマグロ100匹級
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
②「夏」ファンダイビング
イロカエルアンコウ!
③「秋」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ

ヒョットコオコゼ

④「冬」ファンダイビング
2020.12.25

ヒョットコオコゼ
お客さんが見つけてくれました~~
写真も見つけたMさんのをお借りしました!

 
Mさん、提供ありがとうございます!
沖永良部島の魚類リストに載るといいですね~~。

④「冬」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ハンマー3匹?

天気:雨 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25mまたまたハンマーです!!!シュッとした体格のがゆったり2匹登場。で、そのあとしばらくしてからさらに1匹!!この冬は例年以上の遭遇率。ビックリサイズのバラクーダも。キイロウミウシ活発な子でし...
④「冬」ファンダイビング

ニタリ&ハンマー出現!!!

2013 2月4日 (月) 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m  なんとニタリが出現!初めて見ました。長い尾びれにずんぐり頭。図鑑で見たまんまでシビレました!そのダイビング開始直後は頭上にハンマーも登場!透明度が最低のコ...
④「冬」ファンダイビング

ヒポカンパス・デニセ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:24℃ 透明度:20m昨日に比べたらいっきに冷えましたね~。でも、もうすぐ来る予報の寒波(29日前後)に比べたらどってことないかな・・・・。少しずつ体を慣らしていかないとね ( ;∀;)超レアものツルピグが戻...
④「冬」ファンダイビング

クジラだらけ&マダラトビエイの群れ

2013 2月9日 (土)天気:曇り 気温:15℃ 水温:20℃ 透明度:20m  今日はクジラだらけの1日でした。まるでクジラの群れの中に僕らが迷い込んだかのようでした。ダイビングの合間にホエールウォッチング。昨日より暖かくなったこともあ...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメシーズン2024

天気:雨 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m ギンガメアジいいですよ~~。ギンガメ狙いの皆さんはご安心ください。僕も一安心しています。(笑)冬休み前より一段と群れが大きくなり、なんとかやり取りができる水深まで上がってきました。昨日今...
④「冬」ファンダイビング

鯨・鮫・少鮪・巨浪・多亀・大珊

天気:曇り 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:25m大物派のお客さんでしたがウミガメや大きいコーラルもストライクとのことでやる気十分が空回り??。ハズレはなかったけど悔しさが残るダイビングでした~。久しぶりに大きなイソバナの近くへ。遠くか...
ウミガメうじゃうじゃ
ドリフト&マグロ
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ